孫へのプレゼントを買いに吉祥寺に行ってきました。
何か月振りでしょうか?
記憶にないぐらい、行っておりません。
なので、二月以降は一度も行っていないかもです。
コロナ禍で東京の人出の増減を表示する繁華街の人出の指数の一つの吉祥寺です。
ニュースになるだけでも吉祥寺に行き難くなる所になってしまいました。
で、記憶にないぐらいお邪魔していませんでしたが、孫たちへのプレゼントのお菓子が届いたし。
その他のプレゼントも届いたので、童話やぬり絵のお買い物に東急吉祥寺店に伺った次第です。
10時の開店に合わせて出発したがもしかすると、10時半の開店だった感じがしてきた。
助手席の家内がネットで検索すると開店は10時半でした。
地下の駐車場もお店の開店と同時刻なので、行先をへんこうして提携駐車場へ入りユザワヤさんへ向かいました。
目的の物がなく、東急百貨店へもどりました。
デパートと言うより、テナントとして入っている紀伊国屋に向かってお買い物です。
提携駐車所を出ると直ぐにユニクロがありましたが、マスクは完売との事。
ユザワヤさんは吉祥寺駅の上の駅ビルです。その途中の所に。こちらの文字がありました。本当に来て良いですか?
手芸用品を買いに来た訳ではありません。ぬり絵などの関係の物を以前に買ったのでお邪魔しましたが、既にその売り場は無くなっていました。
東急百貨店の写真は今回撮っていませんでした。後日、クリスマスツリーを撮影したものでも。
2018年の東急百貨店吉祥寺店のクリスマスツリーはこちらです。昼間ですからイルミネーションが点灯はしておりません。
こちらは、その他ハーモニカ横丁でのお買い物などの途中でゴディバジャパンのお店がありましたので一枚。欲しいものもありましたが、飲みもを飲まないと買えないので今回はパスしました。
孫が大好きなすみっこぐらしとゴディバがコラボした商品は既にゲットしてあります。
吉祥寺のこちらの店舗ではありませんが。