週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#371 -’20. 今楽しくて一番はまっている「だいじろ」さんのユーチューブ動画です。

2020年11月03日 15時05分48秒 | ユーチューブ

1 初めて観ただいじろさんのユーチューブ動画がこちらです。何も分からず変わった人だと思って彼のユーチューブを見始めました。

【エセ日本語】外国人には日本語がこう聞こえる (1分14秒)

見ると楽しくてハマってしまいました。英語に興味のあることも影響しているかもしれませんが、アメリカ英語と英国英語。それこと、短編で笑い転げています。

彼の耳の素晴らしさを感じていました。

2 笑って楽しんでください。まるで一人漫才です。イギリス英語そのものです。

日本のトイレに対するイギリス人の反応 (1分9秒)

3 笑い転げてお腹が痛くなっても責任は持ちません。だいじろさんの笑いのセンスは天性の才能かもね。フレンドリーなアメリカ人と気取ってお高く留まった英国人。

もしイギリス人がアメリカでハンバーガーを頼んだら (1分4秒)

4  短編で笑いが凝縮しているのも最高です。

日本人に教える英語でモメる英米人あるあるコント (1分14秒)

ここからはシリアスになって。彼はジキルとハイドでしょうか。

5  もしかして、これからの貴方の人生にとって役に立つかも。

夢を叶える習慣│ビジュアライゼーションの力 (by Mel Robbins) #116 (4分52秒)

6  今回のレビューのみ10分を越えますが是非ご覧下さい。あるがままに今を感じる。自然にあるがままに心が幸せに導いてくれるはずです。

今を生きる生き方│はじめてのマインドフルネス #109 (10分11秒)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター