午前5時ジャストに出発して原村へ。
お出掛けの自粛要請があるようですが、渋滞を避けての出発です。
八ヶ岳に朝日があたり始めました。
いつもの小淵沢でおりて。太陽が昇ったばかりですから未だ日光の色は赤いです。
富士見から原村への境で、鹿と遭遇です。
我が家の車の前を左から右へ横切る鹿の群れです。
最後の一頭が渡り切れずに、我が家の車と並走して左側を入っていましたが、止まる程度まで車速を落とすと標高の高い方の右側に渡りました。
鉢巻道路は何度も何度も鹿と遭遇していますからいつも注意して走行しています。
今回の群れは雌鹿と小鹿たちの家族の用でした。
路肩の落ち葉は全てカラマツの葉です。
松の中で落葉する唯一つのカラマツです。
先に4頭は渡って最後の一頭です。
地図によると標高は1298メートルとの事でした。