週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#258 -’23. 妃鞠ちゃんの美しい演奏をお聴きください。

2023年11月26日 20時27分16秒 | 日常の出来事(日記)

妃鞠ちゃんと新日本フィルハーモニー交響楽団との共演です。

初めて聴くマックス・ブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番ト短調 作品.26番です。

聴きなれて耳に馴染んでいないと心に残らないですが、初めて聞いたのに美しい曲だと思ったのが不思議でした。妃鞠ちゃんのヴァイオリン演奏である事を差し引いても、ブルッフの曲も気に入りました。力強く綺麗なチゴイネルワイゼンも大好きですが、今回のヴァイオリン協奏曲はただただ聴いていて美しいと感じだ次第です。12月3日コンサート受付開始に予約を取る時間があれば嬉しいですが。旅先では無理かもです。

今回のユーチューブ動画が以下の通りです。

新日本フィルハーモニー交響楽団 SMBC〈川口ファミリー・コンサート〉 2023年8月20日 川口リリアメインホール 12歳のヴァイオリニスト・HIMARIが奏でる素晴らしい演奏をお楽しみください。 マックス・ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調 op.26 指揮 : 横山 奏 ソロヴァイオリン:HIMARI コンサートマスター:西江辰郎 アシスタントコンサートマスター:立上舞 管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団

“Enjoy HIMARI’s brilliant performance of Bruch Violin concerto with New Japan Phil”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#257 -’23. 誤嚥防止の朝のお勤め。【観音経 】慈悲と救いであらゆる願いが叶う偈文

2023年11月26日 18時04分04秒 | 日常の出来事(日記)

誤嚥防止の為の朝のお勤めです。

開経偈、懺悔文、般若心経、延命十句観音経までは一通り覚えました。

今、覚えようとしているのが「妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五偈」です。

人と会話する機会が減少し、歌をうたう機会が皆無の自分にとって数少ない誤嚥防止の咽頭部位の体操です。(で、直接的な嚥下体操もHPに載っていますのでこちらをご覧下さい。)

さぼり気味になりますが、誤嚥防止で仏の教えも分からずにすがるのみですが。

【観音経 】慈悲と救いであらゆる願いが叶う偈文 ・7分 字幕付き 「妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五偈」 読経唱和/松島龍戒

 

昨日届いたお取り寄せです。

99

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター