週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#003 -’23. 比叡山延暦寺・医王殿の御朱印

2023年01月02日 11時50分40秒 | ご朱印・納経(神社仏閣)

比叡山延暦寺の根本中堂で頂いた医王殿の御朱印です。

昨年末に一旦比叡山延暦寺・京都の旅のスレッドを書き上げましたが、比叡山延暦寺西塔からのスレッドを含めて追記していきます。

延暦寺と言えば朝のお勤めを済ませて根本中堂です。で、そちらの御朱印・を最初にアップします。

新型コロナ禍の中でのお勤めです。勿論、お祈りする事は新型コロナウイルスの終息です。

大悲殿(医王殿)の御朱印です。

追記です。

お正月二日と言えば皇居での一般参賀です。コロナ禍での三年ぶりに開催されるとの事で以前のように自由に参加はできません。事前に申し込みして、その抽選結果に従い皇居に入り一般参賀出来る事に変更になりました。愛子様も成年皇族に成られた事も有り、是非とも皇居に行きたかったわがやです。申し込みしましたが選に漏れてしまい一般参賀に行く事は叶いませんでした。

愛子様のお写真はNHKニュースから借用しました。

2018年新年皇居一般参賀にお邪魔した時の画像はこちらです。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #002 -’23. あけましておめ... | トップ | 思う事。( short )2023... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (katananke05)
2023-01-04 20:23:35
あけましておめでとうございます

そのまえから そして3が日もずう〜と 美しい「日本晴れ」の
関東ですが
穏やかに すごされましたか?
私も一度 皇居の参賀に出かけたことありで
昔ですので 並んで順に入れましたが、、
愛子さまは やはり 品がありますね〜
健康に優秀にお育ちで
天皇になられることを 推奨したい あたくしでございますよ〜
返信する
快晴の空の如く (原村)
2023-01-05 20:24:31
あけましておめでとうございます。

快晴の空とは裏腹に、コロナ禍と経済に少し不安を覚える新春でした。
今年の新年一般参賀は愛子様の成年皇族を祝して是非とも行きたかったです。
同じ思いの方が多いようで落選してしまいました。
外からの情報でしかすぎませんが、両陛下の愛情のにより素晴らしい成年皇族が誕生して職務に就かれる事が嬉しくもありました。
ですから、是非とも参賀には行きたかったです。
残念無念です。
神道の行事もあるとは思いますが、外交面でも国際親善に尽くす皇室の存在は何人にも変える事の出来ない存在だと思っています。
日本の存在が愛子様の人柄で親日家なってくれることと思っています。
皇室ですから一般庶民とは異なりますが、育ちの良さ、人柄など人間としての側面を感じます。
今ではこんな発言をすると問題かもしれませんが、「美は内面の人柄に勝るものはない。」と思っています。
愛子様が女性天皇になり、その子が天皇を引き継ぐのではなく、男系皇族に繋がればと思っています。
男系を崩す事無く皇室典範の法律改正で可能です。
愛子様が天皇に成られる事は私も大賛成です。
その後、男系の血筋の天皇家に戻せば良いとおもいます。
愛子様のご子息が天皇になられると男系が崩れますので、問題かもしれませんが。

いつもコメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿