本日もエアコンと石油ストーブで暖をとっているナナちゃんですが、写真は数年前に撮影したものです。
炬燵で丸くなる猫ちゃんですが、我が家には炬燵はありません。
大好きなのは反射式の石油ストーブです。未だそれ程寒くないので体が暖まると自分のベットに行ってしまいます。今の時期、家内に直ぐにストーブは消されてしまいます。
家内のスマホの中にあった数年前のナナちゃんです。
1
2
3 何か見つけたのか、抜き足差し足忍び足で獲物でも捕獲するつもりでしょうか?
本日もエアコンと石油ストーブで暖をとっているナナちゃんですが、写真は数年前に撮影したものです。
炬燵で丸くなる猫ちゃんですが、我が家には炬燵はありません。
大好きなのは反射式の石油ストーブです。未だそれ程寒くないので体が暖まると自分のベットに行ってしまいます。今の時期、家内に直ぐにストーブは消されてしまいます。
家内のスマホの中にあった数年前のナナちゃんです。
1
2
3 何か見つけたのか、抜き足差し足忍び足で獲物でも捕獲するつもりでしょうか?
お手製でしょうか、、
きのう テレビの「猫めんたりー」みたら 絵本作家の方が7匹猫をかっていて
それぞれに 毛布や フリースや
猫バスケットや 用意してあり、、
ちゃんと 取り合いせずに
収まっていて 感心しましたよ〜
数年前の年末に注文した銀座の猫パンやさんの福袋だそうです。
こちらに色々の物が入って送られてきました。
https://nekoshoku.jp/shop/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AD%E3%81%93%E3%81%AD%E3%81%93-%E9%8A%80%E5%BA%A7%E5%BA%97
直ぐに飽きてしまい普通の段ボールと同じように処分してしまいました。
ねこちぐらのように居心地の良い状態に改善してあげれば長く使ってくれたと思うのですが。
気に入った物が好きですから、今でもお気入りの毛布などを内装に使用すれば長く使ってくれたかもしれません。
我が家に来るとき一緒に来たブルー縞の毛布です。
掛けたり、潜ったりしますが、良く母親をなめるように毛布をなめています。
精神安定の効果もある掛け替えのない物だとおもいます。
大きく育ちましたが、保護猫の時代が忘れられないようです。
いつもコメントありたとうございます。