9月23日~24日の二日間亘る東京十社巡りを行いました。総て都内23区内ですから、東京メトロ24時間利用のお徳キップを利用しての巡礼です。
東京十社巡りの東京十社とは
根津神社 神田神社 亀戸天神社 白山神社 王子神社 日枝神社 品川神社 富岡八幡宮 氷川神社 芝大神宮 以上の十社です。
「東京十社」とは
明治元年、明治天皇が准勅祭神社として弊皇を捧げられ、
東京の鎮護と万民の平安を祈願されたお社を東京十社といいます。
昭和50年、昭和天皇のご即位50年を奉祝して、
元准勅祭神社である東京十社を順拝する企画が立案されました。
十社を巡り道のりは、十里七丁(約40km.)。
東京の今昔に思いを馳せ、格式ある十社を訪ねる旅に出てみまさんか。
(以上は東京十社めぐりのHPからの引用です。)
1 東京十社めぐりのHPからの引用です。
2 御朱印を頂くと基本500円です。次のミニ絵馬を買うと300円です。一つの神社では最低限1000円前後が必要となります。ランチを二度程ぬきました。浮かす済もりではありませんでしたが、その分お賽銭を多く心掛けました。
東京十社巡りを終えての感想です。
3 東京メトロ管内の地下鉄には開始から24時間利用できます。しかし、600円の24時間フリータイムの切符を購入した事により、時間の無駄が生じたと思っています。都内を走り回れば、東京メトロ、都営地下鉄、JR,私鉄、都営バスと公共交通機関は多岐にわたります。メトロを使用する事を心がける余り、タイムロスや遠回りしたり、徒歩の区間が長くなって本末転倒の感もいなめませんでした。(ただ、自分がメトロに固執せずにいば別問題ですが。乗ったり下りたりを多用するなら最高にお徳かも。)使用開始は根津権現の最寄り駅で購入で、時刻も午後3時を廻っていました。
4 東京十社を一筆書きで、結界の如くに巡礼している方も居るようです。自分は、東京メトロを多用して歩かずに済むように利用したつもりです。それでも一日の歩数は14,000歩を二日とも超えました。地下鉄の乗り換え駅は同じ駅名でも延々と地下道を歩かせる感じでした。
5 東京十社の門前には統一されたこちらの元准勅祭神社の東京十社めぐりが建って居ます。偶々、こちらは神田明神で撮影したものです。
6 最初に訪問した芝大神宮で 御朱印帳 東京十社めぐり を購入しました。
7
8
99
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます