週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#054 -’23. 牡蠣を頂きに丸の内へ

2023年03月09日 06時00分01秒 | 訪問した食事処、お茶処

既に買い求めていた割引クーポンを使用するために丸の内に行ってきました。

幸い日本橋の用事と絡めての話ですが。

割引クーポンの使える美味しくて楽しい食事の時間でした。

JACK POT さんです。

実は、この「東京まちめぐりクーポン」は、東京地下鉄株式会社(以下「東京メトロ」)は、三菱地所株式会社(以下「三菱地所グループ」)と連携し、2022年12月1日(木)から、「沿線の『人』と『街』をつなぐ」をコンセプトとした「東京まちめぐりクーポン」を800円で発売します。

「東京まちめぐりクーポン」は、①東京メトロ24時間券(600円)、②丸の内・有楽町・大手町エリアの三菱地所グループが運営する商業施設の対象約515店舗で使用できる「丸の内1,000円OFFクーポン」、③丸の内エリアの商業施設や池袋のサンシャインシティ、銀座・水天宮前・汐留のロイヤルパークホテルズ等27施設145店舗で使えるクーポンの3点がセットになっています。30,000セット限定で発売します。東京メトロホーム 企業情報 ニューリリース)より引用です。
この割引クーポンの使用期限が3月19日(日)で迫って来ています。その為に丸の内のかき屋さんJACK  POT にお邪魔した訳です。二人のランチから千円割引してもらいました。後一枚のこっていますので、丸ビルか新丸ビルでお寿司でも頂こうかと思っています。使用しなくても未だ東京メトロの24時間使用できるパスが二枚付いています。ですから、割引を無駄にしても元は取れそうです。800円×2=1,600円で、(1000円割引×2枚)+(600円の24時間パス×2)=3,200円ですから実質半値です。

 

1   東京メトロ24時間パスと東京まちめぐりクーポン冊子に裏表紙下に印刷されて1000円分が付いています。

2   三菱商事ビルの地下一階の JACK POT で牡蠣を頂きました。割引額の数倍の料理を頂きますから、お店にもそれなりの利益はありそうです。

3   頂いた生牡蠣は次の糸島、小長井、アメリカ西海岸のワシントン州産ピューゼェットサウンドとこちらの載って居なかった岩手県のまこと牡蠣でした。

4

5

6   平日の午後5時から7時と土日祝の正午から午後4時までは半額になりますが、何か用事が無ければ少し遠いいかも。

7    ランチは家内も私も4番目の牡蠣フライプレートの4ピースを頼みました。

8   勿論、その為の電車できました。美味しい生ビールと牡蠣を頂く事ができました。

10

11   左の糸島から右の米国産に向けえて味が濃くなるとの頃で、左から順に頂きました。

12   生レモンの付いていますた、こちらにも生牡蠣と牡蠣フライ用もかねてかトッピングソースなどがありました。

13   空のバケツが付いてくると海外でのムール貝を思い出します。バケツの大きさが問題になりませんが。

14   生牡蠣は最高です。

15   牡蠣フライも成形された一般的な牡蠣フライと形状が異なりますが、大変美味しい牡蠣フライでした。野菜サラダと小魚のマリネもそえられていました。あと一杯、生ビールを頂きたかったですが日本橋まで歩かねばなりませんので。

17   位置をかえて。

99

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« § 参議院本会議でガーシー議... | トップ | #055 -’23. My ジェットスト... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (katananke05)
2023-03-09 14:33:26
原村さんは お得クーポンなど
情報のキャッチが素早いですね〜
何をご覧になり 見つけられるのでしょうか、、
横浜のなどもいぜん ご存知でいらしてましたからね〜
先日たら腹食べたから
しばらくいいや、と思ったけど
みたら また 食べたくなりましたよ〜
この日はずいぶん歩かれたでしょう?
何歩になりましたか?
返信する
情報の入手は (原村)
2023-03-10 10:40:17
おはようございます、katananke05 さん。
今日は天気が崩れると言うことで、原村に行く事を諦めましたが。
実際、こちらは良い天気でその上、気温も上昇して今は網戸です。
春は寒暖の差が大きく健康にも気をつかいます。

家内は旅も宿も特別公開も、限定品や割引品など情報をゲットする事が大得意のようです。
宅配便も良く届きます。
今回の丸の内の三菱と東京メトロのコラボも家内が見つけました。
安い物、と限定品が大好きです。一度利用すると似たようなものの情報が届くようです。
アト1000円のクーポンが残っているので利用したいと思っています。でも、残すは1週間と少しです。国立能楽堂と国立劇場とつづきますので、国立劇場後の遅い昼食にするか思案中です。

いつもコメントありがとうございます。
日一日と暖かくなり、素敵な春をお過ごしください。
返信する

コメントを投稿