週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#0225 -’19. ここに来ました。 『一世に一度”門外不出の秘儀 「大嘗宮の儀」が執り行われた皇居へ』

2019年11月21日 13時15分33秒 | 街角

 今日は一般解放初日(皇居での大嘗宮一般参観)です。(スマホからアップです。)

明日の空模様は雨の予報です。その上明日は風呂釜の交換する日ですから、どちらかは自宅に居なければなりません。従って、二人そろって皇居の大嘗宮一般参観に出かけるのは本日はもってこいです。あと数日すると秋の『令和元年秋季皇居乾通り一般公開』が開始されます。それゆえに本日から開始される<大嘗宮一般参観>と30日からの<皇居乾通り一般公開>を同時に堪能しようと言う方が増える前に行く事にした次第です。

 

因みに、大嘗宮一般参観と皇居乾通り一般公開の日程を下記に記載しておきます。 

<大嘗宮一般参観>11月21日(木)から12月8日(日)の18日間

<皇居乾通り一般公開>11月30日(土)から12月8日(日)の9日間

 

 

東京駅から皇居へ大嘗宮一般参観に向かいます。

 

スターウォーズの展示がされていました。好きな方にはたまらないかも。

丸ビルから地上に上がり。 

 

帝国劇場・丸ノ内警察署方面を向いていちまい。

 

皇居前の御幸通の銀杏もこんなにきれいに色づいています。銀杏の葉の繊維は丈夫で桜やケヤキのように簡単には粉々になりません。始末に負えない事をご存知ですが。黄金色に輝く黄葉は綺麗ですが。

右にカメラを振って、前例をスキップして前回トランプ大統領が宿泊したパレスホテル東京を一枚撮影です。妹との飲んだ時のスレッドはこちらです。

皇居前広場です。午前もお昼近くになって居る為か思った程人もおりませんでした。  

 

天皇、皇后両陛下は人気が有りますから、週末には混みそうです。でも、準備万端です。

皇居坂下門から入場です。既にセキュリティー・チェックは受けています。東京駅から真っ直ぐに坂下門に来られますが、二重橋方面に一旦迂回させれてからの入場になりますのでご注意あれ。

 

坂下門です。

次回は坂下門から皇居内の事を。

00 

FNNのニュースのユーチューブ動画は次のとおりです。 

“一世に一度”門外不出の秘儀 「大嘗宮の儀」とは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#0224 -’19. 御柱街道のため池

2019年11月21日 09時44分47秒 | お山の日記

御柱街道を走るのも久しぶりと言う程お山に来ても何処にも出かけておりませんでした。

行くのは富士見の生協と綿半と西友で、原村では生協ぐらいで買い物して帰るのが最近の定番でした。

今回は御柱街道脇にある素敵なため池です。諏訪・蓼科地方は降水量も多くなく傾斜地と言う事もあり、農業にはため池が欠かせません。そんなため池の一つです。

1  

2  

3  

4  

5  

6  

7  

8  

00

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#0223 -’19. 蔵出し生ワイン

2019年11月20日 20時30分41秒 | 日常の出来事(日記)

家内がネットで見つけて、「樽出し生ワイン」を買ってきてくれた。アルコールに全く興味の無い家内いですが、わざわざ買い求めてくれました。喜んでくれればと言う気持ちで帰り着くなり話し始めました。で、私は他の事で気を取られそっけなく返事していたら、少しへそを曲げられてしまった。自分が喜んでいないと思われてしまった。感謝感謝の気持ちは一杯なんですが。明日の事が一寸気になって・・・・。

自分の本心は、味など問題ではありません。自分の事を想い買ってきてくれる気持ちが嬉のです。シャトレーゼの樽出し生ワインです。フランスのボジョレー産のボジョレーヌーボーと同じ意味合いでしょうか。 

 

 量り売りです。何CCと言う訳ではありませんが。この瓶はディポジット代が含まれていて、飲み干して新たに買い求める時はワイン代のみだそうです。綺麗に洗浄されて新しい瓶に入れてくれるそうです。良いかもね。

 いつもだと酔わない程度しか飲んでいないと思う量ですが、酔いが回っています。生き物の身体も心も実に不思議なものです。感謝感謝です。 

00

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#0222 -’19. ペチカで夕食です。

2019年11月20日 12時16分46秒 | 八ヶ岳ご近所の食事処・お茶処

土曜日の午前7時に峠の我が家に到着して、12時間後の午後7時には東京に戻る事で渋滞状況を確認しましたが、火災を伴う事故の為に渋滞解消するめどがたちません。来るときは一泊して帰る積りできましたが、用事も済んだし混まない土曜日に帰る事に予定変更でした。夕飯を富士見、小淵沢で頂くかそれとも中央道に乗った後にSAなどで頂く事にすれば渋滞も解消するとの淡い期待が吹き飛ばされました。

それでは、翌日に帰る事で腹を決めて夕食を食べに行きました。原村周辺には別荘族を相手にする少し気取ったお店から、リタイヤして田舎に住みたいと居を移した方が飲食店を開く方もあります。どちらにしても、地元の方を相手にしなければ成り立たないのは自明の理です。最近、我が家が食事に伺うお店も基本は地元密着型です。

訪問したのはペチカです。店内は満席直前でした。

車でした移動の手段はありませんが、今ではノンアルコールビールが簡単に注文できます。今回もノンアルコールの物をお願いしました。

私はカレーをお願いしました。量的には少し多いかも。味的には美味しかったです。

家内はこちらのエビピラフです。

家内のも量が多くて、三分の一程度頂きました。二人まえはありそうな感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#0221 -’19. 八ヶ岳農業実践大学校の売店に立ち寄って

2019年11月19日 11時04分38秒 | お山の日記

長円寺で紅葉を愛でた後に、レシートをゲットする為にお買い物です。(別荘に月一回以上訪問すると固定資産税の減額が受けられます。)冬季にシーズンに入っているので大学校の売店が開いているか気になりましたが、ゲートが開いていましたのでお買い物です。

我が家以外ではもう一軒の方の車が駐車していました。オフ・シーズンを感じます。

1 

 

ドッグランではありませんが、八ヶ岳を望むこちらの芝生の広場です。2 

3 

我が家が良く買う草花の温室が先に三棟見えます。4 

 

5

6 

 

7 

 

本日のおすすめ品と言う事で世界一という銘柄のリンゴが販売されていました。8 

 

9 

 

買い物したのは農業大学校の学生さんが栽培した白菜100円の物とリンゴで〆て1058円でした。難解の軽減税率の対象品だそうです。10

00

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#0220 -’19. 長圓寺の紅葉(その二)

2019年11月18日 21時26分45秒 | 長野県の名所旧跡

最近は観光バスで紅葉を愛でに立ち寄るほどの名所になっている長圓寺です。

今回は陽を浴びて紅葉した木々の葉を鑑賞しましたが、2007年に照明された夜間の紅葉(長円寺)のスレッドはこちらです。

1 

 

2 

 

3 

 

4 

 

5 

 

6 

 

7 

 

8 

 

9 

 

10 

 

11 

 

12 

 

13 

 

14 

 

15 

 

 

00

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#0219 -’19. 長圓寺の紅葉(その一)

2019年11月17日 14時52分56秒 | 長野県の名所旧跡

御柱街道ぞいの長圓寺に昨日の朝一番にお伺いして。

既に散り始めて居ましたが、それはそれで絨毯のようで朝日に浴びる木(こ)の葉の紅葉とで綺麗しでした。

 

1

 

2

 

3

 

4

 

5

 

6

 

7

 

8

 

10

 

11

 

12

 

13

 

 

00

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#0218 -’19. 原村 星空のイルミネーション開始

2019年11月17日 07時47分34秒 | お山の日記

 原村に到着したのは、16日の土曜日の午前7時5分でした。ナナちゃんの事もあり原村に来るのは土日など休日に限定されるようになりました。従ってこの日も土曜日の早朝に到着です。平日ならば中央高速の渋滞も気にすることなく走行できますが紅葉のシーズンだからと言うだけではなく、一年中土日など休日は大渋滞の中央道です。その渋滞を避けるためには早朝か深夜の走行になります。来るときは早朝の走行でしたが、既に暗い中沢山の車が走っていました。で、用事も済んだし寒いし12時間後には帰るつもりになりました。中央高速の渋滞を調べると土曜日ですが調布や八王子や上野原や相模湖などで上りの渋滞が始まっていました。帰る時間を考得ながら渋滞の解消を願いつつ変える途中で食事する積りで食事処を物色です。

渋滞が短くなり始めれば、食事で1時間弱、そして渋滞場所に差し掛かる時間が1時間20分程度です。合計2時間強の時間で渋滞に摑まることなく走行できそうです。小淵沢の龍淵にするか双葉SAの辛夷にするか等検討を初めて水抜き時間の逆算開始です。しかし、いつもと渋滞の解消過程がことなります。少し減り始めても全体的には一向にへりません。追い越し車線が封鎖中で解消する気配がありません。で、詳しく事故の原因を調べると追突で火災が発生してたようです。渋滞解消は望み薄です。

翌日に帰る事にして、食事をすることに決定です。近いに越したことはありませんが、地元の方が訪問する食事処を物色です。磯五郎にするか山の幸にするか、ペチカにするかと悩んだ末にペチカに決定して我が家を出発です。

そして、原村の朝市などの場所で原村・星空のイルミネーションの点灯式の後のイベントに遭遇した訳でした。走らねば気が付きませんでした。

原村星空イルミネーションはこちらです。

 

スクリーンショットで撮ったものです。

2

 

3

 

ここからは、 ペチカで食事を済ませてズームラインを上がって来てから、峠の我が家に帰る時に寄ってスマホで撮影です。

5

 

 

6

 

 

7

 

8

 

9

 

101

 

11

 

 

12

 

13

 

14

 

00

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#0217 -’19. 芋は焼き芋に限る

2019年11月16日 17時04分23秒 | お山の日記

小江戸から送って頂いたサツマイモです。原村ではしみるのでお芋は置いておけません。東京から持参した物です。

我が家が薪ストーブにお芋をくべる方法は、アルミホイールで包むだけです。良く濡れ新聞で包んでからアルミホイールで包む方が居りますが、湿っぽいのを粉まない自分はダイレクトに包みます。美味しくないとは言えませんが、好みで無かったお芋の味が数段美味しく成りますから不思議です。

お芋はやっぱり焼き芋に限ります。所々、皮が焦げて分厚くなろうが美味しさは最高です。

 一旦、薪の炎がおさまって熾火状態のときに入れますが、それ程厳密に管理していません。メラメラと炎が立ち上る時ではお芋をくべている事もあります。

 外は木枯らしが吹いている訳ではありませんが、木々のこの葉が落ちるとどこか寒々した気持ちになってきます。我が家から見えるお宅でお見えになっていたのは一軒ほどでした。

 同じ西の方向の北アルプス方面です。下の方の黒いのは山脈の稜線ではありません。雲です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#0216 -’19. 鉢巻道路は紅葉終わり気味か

2019年11月16日 15時07分40秒 | お山の日記

我が家を出てスタンドで給油した以外はノンストップで峠の我が家に到着です。

小淵沢の道の駅を過ぎて、八ヶ岳の峰を正面に仰ぎ見て大平に向かう8%の上り勾配の道です。右側にもみじが植樹され、少しづつ色づきが変化して美しいグラデーションを見せてくれます。1

カラ松なのかは気に留めませんでした。2

3

4

56

午前7時5分に到着です。

 

 

 

00

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#0215 -’19. 原村へ(中央道)

2019年11月16日 11時52分11秒 | 中央高速・他の高速道路

我が家をスタートしたのは午前5時15分です。日の出も遅くなりました。真っ暗な中、原村へ向かって。

明るくなった中央道を小淵沢インターへ向かっています。明るければ調布から高速にのると高架ですから所々で西に向かいますから東の空に上り始める太陽光を受けて富士山が見えます。この時期のこの時間では全く見えません。大月のJCTを越えてから左側に時々見え隠れします。雪を頂く富士山が分かりますか。

 小仏トンネルを越えて太陽の陽を浴びる南アルプスの山々です。雪を頂く峰の一番右端が日本で二番目に高い北岳です。

2

フレームの一番右に写っているのが北岳です。3

4

5

富士山は既に後方です。ドアミラーに写った富士山です。ミラーの関係か少しスマートに映っています。6

八ヶ岳が見えてきました。7

8

いつも中央高速を降りる小淵沢ICです。9

 

右折して大平から鉢巻道路に向かいます。10

 

00

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#0214 -’19. RWC JAPAN日本2019 の感動を残したくて

2019年11月15日 11時35分36秒 | その他

週が明けて再度訪問してRWCのグッズを購入してきました。

今回は、ボストンバッグとカナダのキャップとポロシャツとマスコットのレンジ―(Ren-G)のお父さんの方です。

グレーは前回お邪魔した時に購入しましたが、やっぱり白も欲しくなり買ってきました。こちらは、胸に今大会のエンブレムのワンポイントが有るだけで背中には何もありませんから着やすいかも。1

満足しています。2

 

カナダのキャップとレンジ―です。3

そして、お土産でプレゼントする積りで買ってきました。会場限定とのタグが付いていますがこちらのメガストアで販売されていました。因みにメルカリでも驚きの値段で販売されていました。4

 

横幅が結構大きく2~3日の小旅行ならOKそうです。ショルダーストラップも付いていますから肩から背負えそうです。5

買った物を入れてくれる紙バックのデザインも気に入っています。我が家では資源ごみとして紙ごみを出すときにデパートなどで頂く紙袋を使用しています。でも、今回のRWCのこちらの紙袋は勿体無くて捨てられません。6

 

勿論、メルカリでは売りませんが、こんな物などが売られておりました。いつ世にも目ざとい人が居るものだとかんしんしました。スクリーンショットで撮ったものです。7

 

 

 

 

総て定価の三割引きで購入してきました。安くゲット出来て嬉しさも増します。

00

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#0213 -’19. 【緊急告知】RWC・メガストアは明日で店じまいです。

2019年11月14日 16時53分58秒 | その他

スレッド・タイトルが特殊詐欺風ですが、至って真面目に新宿西口のRWCメガストアが開いてるのは本日と明日11月15日のみです。閉まる時刻は午後8時です。

因みに自分は今週の月曜日にもう一度買い物に行ってきました。365日が日曜日ですから恵まれていると言えば言えなくもないですが。重くなるといけないので買った物は別スレッドで。今回は、新たに撮影した写真をアップします。

営業日は11月15日(金)迄  営業時間は午前10時30分から午後8時までです。

買い物する予定の方はお急ぎください。

1

紅葉し始めている木はこの辺りのかもしれません。赤い+のあたりです。たぶん。

 

2

 3

4

 

まだ、欲しいものが沢山ありましたが予算がありません。5

6

7

メルカリで驚きの値段で売られていましたが、遠方の欲しい方は欲しいのかも。でも、公式ネットショップでもありそうなかんじですが。8

9

10

11

前回、買うか買わないか迷ったポロシャツを今回は買いました。12

 

13

00

 
 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#0212 -’19. お伺いする前に食事して

2019年11月13日 18時01分43秒 | 訪問した食事処、お茶処

三越で買い物するついでに4階のえどで食事をしました。以前にも一度お邪魔しました。生ビールは有りませんが、瓶ビールですが大好きなアサヒの熟撰があります。前回の料理も美味しかったのでお邪魔した次第です。日本橋ですから素敵な食事処もありますが、時間的にも読めない所には行けません。で、無難な四季茶寮 えど にお伺いして昼食を頂きました。前回の訪問はこちらです。

 下を向いてショーケースの中の食事を確認していましたので、新そばは見落としました。1

組小細工の格子の脇の席へ 2

昼間のビールは特に美味しいですが、行く先が先ですので、控えようか迷いましたが、誘惑を跳ねのける決断はできませんでした。黄金に光り輝く熟撰です。3

エビスビールの工場見学で教えて頂いた三度注ぎです。4

それにしてもこのラベル、くどいですが美味しいですよ。5

家内も私も『「えど御膳」本鮪と真鯛の刺身、季節の天ぷら、季節の煮物、茶碗蒸し 松前漬、汁椀、ご飯、香の物をお膳に仕立てました』を頂きました。6

 

汁物だけ家内と自分は変えました。家内はお澄ましで自分は赤だしです。7

 

ご飯がより美味しくなります。8

9

前回は食後にデザートも頂いた気がしますが、アイスを買う予定が有りますので先を急ぎました。今回も美味しい食事でした。おそばを頂いている人が多いと思ったら、外に出ると入り口の所に新そばの案内が半紙に書かれてありました。見落としていました。自分の選択肢には有りませんが、家内は好きですから注文したかもです。

00

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#0211 -’19. 怪物 Mマルケス これぞ神業 驚異のライディングテクニック。MotoGP Circuito de Catalunya

2019年11月13日 12時30分40秒 | ユーチューブ

MOTOGPも観なくなり月日が経ちました。誰が年間チャンピオンなのか、そのチームのどのメーカーがマニファクチャーを勝ち取っているのかも、全く分からなくなりました。それ程、モーターサイクル・スポーツから遠くなってしまった昨今です。

何年振りかでお邪魔した東京モーターショーのスズキのブースで拝見したライディングには驚きを通り越して驚愕でした。自分がオートバイを乗り始めて頃の乗車基本姿勢は三種類でした、1.バイクと共に傾斜するライン・ウイズ。車体と体の傾斜が直線状です。(一番の基本形) 2.バイクの傾斜よりライダーの傾斜が強く車体傾斜ラインの内側に身体が入るライン・イン。(オンロードバイクの高速カーブでのライディングポジション)3.ライダーよりバイクの傾斜が大きく傾いているフォームでラインアウトです。(濡れた路面など不安定な状態での走行で、基本オフロードバイクで多用します。極端なのが、トライアルでバイク自体を股の下で左右、前後の自由持参に操るのも、言ってみればラインアウトかもね。) 

その高速走行でのカーブをより早く通過するためのテクニックとして進歩してきたのがそのライディングフォームでした。究極のライン・インであるハング・オンでした。それこそ膝を路面に擦り付けてバンク角を判断してコーナーを抜けていく姿はあこがれでもありました。(一般道では小砂利や砂などが堆積していて非常に危険です。レース場であるから出来る走行方法です。)

それが、今回拝見したのは膝どころか驚きの肘も時によっては肩までついての走行です。遠心力が有りますから、停車時のバイクにしがみついて乗るとの状態ではないにしても、それは凄い運動神経かつ強靭な体幹をしてなければできません。

そんな驚きのライディングテクニックの持ち主のマルケスの走行をご覧ください。レースに勝つことが目的です。曲芸ライディングフォームが目的ではない事は勿論です。

怪物 Mマルケス これぞ神業 驚異のライディングテクニック。MotoGP Circuito de Catalunya

 

ツーサイクルの覇者のRZ250からTZRの系譜はこちらです。その最後のポスターには懐かしいキングケニーことケニーロバーツがRZと共に写っていました。一度もツーサイクルを所有したことはありませんが、憧れが無かった訳でありません。

今にしてみれば、ライディング・フォームのハングオンと言うより御尻を内側に少しずらし膝を出しているだけの幼稚なスタイルに見えますが、これでも画期的でした。進歩というものは凄いものです。

TZR250

00

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター