![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/1df1f3986fe051dfe8d31e968d7c7552.jpg)
風薫る季節になりました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
今月も旬の味覚満載の「六品」ができました。
スタッフ一同自信を持ってお勧めする品々です、
ぜひ、召し上がってみてくださいね!
それでは一つずつご紹介してまいります。
「やわらか信太巻き」
しのだまき。
油揚げを開いて具を巻き込み、お出汁で炊いた料理です。
シンプルに、ひじきとはんぺんでやさしい味につくりました。
魚のすり身と海藻ですから相性が悪いわけがありません。
ふんわりとほのかな甘みをふくんだ地に
ひじきのコリコリ感と風味がアクセントになり、
お揚げのコクも加わって、
シンプルだからこそ出汁の美味しさも引き立ちます。
ほんのり生姜の香る餡も、歯ごたえ残して炊いたグリーンピースも
ベストマッチの一品です。
箸休めというよりは箸進めと言いましょうか、
今宵の一献、始まりにも締めにも生きる肴です。
(箕村作)
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
今月も旬の味覚満載の「六品」ができました。
スタッフ一同自信を持ってお勧めする品々です、
ぜひ、召し上がってみてくださいね!
それでは一つずつご紹介してまいります。
「やわらか信太巻き」
しのだまき。
油揚げを開いて具を巻き込み、お出汁で炊いた料理です。
シンプルに、ひじきとはんぺんでやさしい味につくりました。
魚のすり身と海藻ですから相性が悪いわけがありません。
ふんわりとほのかな甘みをふくんだ地に
ひじきのコリコリ感と風味がアクセントになり、
お揚げのコクも加わって、
シンプルだからこそ出汁の美味しさも引き立ちます。
ほんのり生姜の香る餡も、歯ごたえ残して炊いたグリーンピースも
ベストマッチの一品です。
箸休めというよりは箸進めと言いましょうか、
今宵の一献、始まりにも締めにも生きる肴です。
(箕村作)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます