![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/04/8806e916f9e814033947042e4917cc08.jpg)
「アスパラ豆腐」
名こそ「豆腐」ですが、
和食では、素材を摺ってポタージュ状にしたものを
葛や寒天やゼラチンでかためた「寄せもの」のことも
「~豆腐」と呼びます。
胡麻豆腐、枝豆豆腐、あん肝豆腐、かにみそ豆腐…
旬の色と味を写し取って季節感を表現する一品でもあります。
青葉の季節に旬を迎えるグリーンアスパラガスを使って、
爽やかな一品をつくりました。
アスパラガスの甘みとほろ苦さを活かしたボディに
ほのあまい豆乳の層が重なり、
さらにぴりっと塩を効かせた焼き野菜がトッピングされて。
焼いたパプリカやヤングコーン、そしてアスパラガスのサクサク感と
豆腐のふんわりもっちり感。
ひと鉢のなかにいろんな要素の詰まった
目にも舌にもたのしい一品です。
(藤重作)
名こそ「豆腐」ですが、
和食では、素材を摺ってポタージュ状にしたものを
葛や寒天やゼラチンでかためた「寄せもの」のことも
「~豆腐」と呼びます。
胡麻豆腐、枝豆豆腐、あん肝豆腐、かにみそ豆腐…
旬の色と味を写し取って季節感を表現する一品でもあります。
青葉の季節に旬を迎えるグリーンアスパラガスを使って、
爽やかな一品をつくりました。
アスパラガスの甘みとほろ苦さを活かしたボディに
ほのあまい豆乳の層が重なり、
さらにぴりっと塩を効かせた焼き野菜がトッピングされて。
焼いたパプリカやヤングコーン、そしてアスパラガスのサクサク感と
豆腐のふんわりもっちり感。
ひと鉢のなかにいろんな要素の詰まった
目にも舌にもたのしい一品です。
(藤重作)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます