花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

Jelly Fish

2006-05-16 | 日記
どうでもいい話しなのにどうしても書きたかったことがあったので本日2つ目の投稿です。

昨日の朝、通勤途中に会社の近くの川をふと見ると「クラゲ」がフワフワと・・・
以前、「川にクラゲ?」と反応してくださった方がいましたが、ここは河口近いので潮にのってクラゲも運ばれてくるのです。 

よくこの辺(千葉の砂浜に打ち上げられてるのを見ます)で見かける傘(?)の部分に星のような模様のあるクラゲです。 ところであの傘の部分って体の部位として考えると頭にあたるんでしょうか?背中なんでしょうか?

フワフワ漂うその姿を見ると、暖かい季節になったことを感じます。


って、これだけの話しなんですけど
食べ物の話題ばっかりだったのでちょっと花暦のタイトルらしく(それでもまだ花じゃなくクラゲ)季節のお話をしたかったんです。

週末ごはん

2006-05-16 | 週末ごはん・お酒
普通に「鳥だいこん」です。

本来は手羽先で作るんですがいいお肉がなかったのでスペアリブ(?手羽なか部分)です。 見た目のボリューム感がないので大根に見劣りしますが骨は一本だし、食べやすいですが脂が少なくあっさりと仕上がりました。

ところで、スペアリブって豚ちゃんの骨付き肋肉のことですよね。 これって鳥の「スペアリブ」って売られてるんだけど・・・?  



お肉は先に焼き目をつけてから大根と一緒に煮込みます。
母はあんまり凝った料理は作らなかったけど煮物はよく作ってくれました。 母は牛肉嫌い、お肉といえば鳥が多かったです。 中でも手羽と大根の煮込みはおいしかったなぁ。

お皿はこれも先日の笠間の陶炎祭にて購入のもの
昨年も似たようなものはあって買おうかどうしようか迷って結局買わなかったんですが、記憶によみがえり、見つけて即決買いました。 お皿といっても少し中央に深くなっている形で高台も高めですので、テーブルに並べると他のお皿より一段高くなり高低のメリハリが出てなかなかよいです。 

+ + + + + + +

今晩はお寿司をごちそうしてもらえるらしく♪ 
でもね一応、お仕事・お仕事(接待)。 チェーンのお寿司屋さんなんですが、リーズナブルで良いものを出してくれるお店だそうです。