花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

北島くんちのメンチカツ

2006-05-18 | そと料理・お酒
今更ですが、水泳の北島選手のご実家製メンチカツとコロッケがデパ地下で出張販売されていたので買ってみました。 話題から相当遅れてますね。

けっこうな人気で販売時間になると10人以上の列が絶えずできてました。
メンチカツは割合ソフトで大きめなタマネギの甘みがおいしかったです。 肉らしいのが好きな方はもの足りないでしょう。 コロッケ(肉入り)も買ったんですが、味はシンプルで柔らかめです。 でも、メンチは小ぶり、コロッケはちょっと大きめとはいうものの、同じ値段って・・・不思議。



もっとも私は体質が油物に弱く、好きだけど控えてることもあってメンチカツってほとんど食べたことないんです。  昨日も結局胸焼けしちゃいましたし。

食べても大丈夫な場合もあるので体調、揚げ方や油、揚げてからの時間も関係してるのかしら?

でも、一番の問題点は「何でキャベツ買い忘れたのぉーーー」
やっぱりコロッケやメンチにはキャベツがなくちゃ、ですよね。


忘れた原因はこれ


山菜コーナーでカタクリを売ってるのに目が釘付け
最近山菜にハマっているんです。 カタクリを売って るなんてめずらしいものだから。

これはちょっと茹ですぎたかな?という感じです。 花も食べられるんですね。
ピンクの花びらは茹でるときれいな青紫になります。
クセがないので塩ぽん酢でさっぱりといただきました。 たくさん食べると下痢をするらしいんですけど、これだけ食べただけでちょっとお腹が・・・

塩ぽん酢って先日初めて見たんです。 居酒屋さんでいただいちゃって・・・っていうか、いただいたのか、くれたのと勘違いしてもらってしまったのか・・・?酔っぱらいだったんで不安なんですけど。ははは。


+ + + + + + +

昨日は眼科定期検診で休暇を取りました。 午前検査で午後診療と思ってたんですが、朝確認したら全部午後で時間ができちゃいましたのでちょっと土いじり。 化粧土を作ったり、再生土を練って小物をちょこっと作ったり。


半磁器のぐい飲み・居酒屋さんでMYぐい呑みをおいてもらおうかと。。
写真は大きく見えますけどそんなに大きくないですからね。
半磁器は収縮率大きいですし(そんなあせって言い訳しなくても・・・?)


酔って約束したお茶碗・・・3ヶ月待ってといいながら早半年以上
(超多忙な人気作家か?気分屋の偏屈陶芸家か?)


筋肉痛です。