昨日はドックから解放された後お買い物でもしようかな?と近くをウロウロするもめぼしい店もなく、表参道に移動。
メトロの周辺地図を見て「どこに行こうかな?」と考えていたら目に入ったのが『根津美術館』です。
改築にともなってなんと3年間も休館していた根津美術館が先日リニューアルオープンしてTV番組でも特集が組まれたりで、休日は混雑が予想されるからとしばらくあきらめていたのですが、平日だし午後のこの時間なら空いているかも?
時刻は2時半。
それでも入り口には10人ほどの人が鑑賞券を購入して入場するのに並んでる。
ひぇー
やめようかな?
でもせっかくだから
入ってみればそれほどの混みようではなく思ったよりちゃんと見られました。
閉館は5時だけれど外が暗くなってしまう前に途中お庭に出て散策してみます。
いくつかの茶室をつなぐ起伏のある石段の道がいく路もあって、紅葉の名残がまだ見られました。
やっぱりカメラ持ってくればよかったなー
ということで、携帯電話のカメラでちょこっと撮影・・・・・・・
が! 電池切れ寸前
あーあ



その後は表参道まで歩いて戻って家に帰ろうかな、としたところであのまずいランチの記憶を消したくて横浜へ。
運動と交通費の節約(飲みに行く資金にくらべてこんなちっちゃな節約)を兼ねて渋谷まで歩きました。
ああ、疲れた。
すっごく歩いた気分だったんですが地図で調べてみたら根津美術館~渋谷は約2キロしかなく、その割りには飲んで食べ過ぎたなと反省。
今日はオステリアで女子飲み♪