北イタリア料理を食べに・・・高山までわざわざ行ったかのように大げさに書きましたけどそんなわけでもないのです。
すみまっせん♪
そんなリッチじゃないし、もの好きでもないし(←これは疑問が)。
たまたま夏の旅行計画とお誕生日祝いと食事の話を一度にしてしまっただけでして。
以前、金沢に行ったときに「食事付きの旅館じゃなくて町家みたいなとこに片泊まりしたいね」なんて言っていたことがあったので、この旅行も本当は古い町並みの旅館や民宿に泊まって街中の暮らしのように過ごしてお店で食事をするつもりだったんです。
もちろん、温泉旅館でのんびりも大好きなんだけど。
でも、結局泊まったのは天然温泉大浴場のあるわりと新しいスパホテル。
やっぱり旅先ではできれば手足を伸ばしてお風呂に入りたいのだわ。
そうして決まった高山旅行に出発。(前置きが長いこと)
- 画像の上に使用カメラを表示してみました 40D/デジタル一眼レフ・S95/コンパクトデジカメ -
雨模様の東京と打って変わって青空に太陽がまぶしい
また一年、晴れ女を宣言することにします!(晴れ女って一年更新だっけ?)
-40D-

どこ???
高山じゃないよー
-40D-

はい、国宝・松本城です
岐阜県のお隣の長野県
新宿から7時ちょうどのあずさ1号で松本経由、濃飛バスで飛騨高山へ。
「8時ちょうどの~♪」って思わず歌った方、歳が知れます。
そういえば、まったく関係ないですが「こぬか雨」って・・・若い人には通じないんですね。
「こぉぬか~雨ふる~みどぉおすじぃ~♪」
話をもとに。
せっかく松本に足を降ろしたのだから、と松本で高山行き高速バスを待つ間、久しぶりの松本城までちょい散歩したのです。
バスの待ち時間とか本数の少なさとか時間的な無駄と不便さはありますが、費用は断然安く上がります、っていうのを会社の秘湯好きな上司から聞いてこのルートにしたんですが・・・
東京を6時の新幹線で名古屋乗り換え高山まで特急を使えば10時に到着できるのに新宿から7時発あずさで松本経由高速バスだと高山着は13時半。
でも、料金は特急&バスならば新幹線コースの片道分強で往復できてしまう。
時間を取るか?お金を取るか?
難しいところです。
-40D-

-S95-

-40D-

松本城天守より臨む
そしてこの松本城見学が後々私を泣かせるのでした。
高山到着♪
町の中心部とも言える鍛冶橋でお出迎えしてくれたのは。。。
-S95-

つづく
すみまっせん♪
そんなリッチじゃないし、もの好きでもないし(←これは疑問が)。
たまたま夏の旅行計画とお誕生日祝いと食事の話を一度にしてしまっただけでして。
以前、金沢に行ったときに「食事付きの旅館じゃなくて町家みたいなとこに片泊まりしたいね」なんて言っていたことがあったので、この旅行も本当は古い町並みの旅館や民宿に泊まって街中の暮らしのように過ごしてお店で食事をするつもりだったんです。
もちろん、温泉旅館でのんびりも大好きなんだけど。
でも、結局泊まったのは天然温泉大浴場のあるわりと新しいスパホテル。
やっぱり旅先ではできれば手足を伸ばしてお風呂に入りたいのだわ。
そうして決まった高山旅行に出発。(前置きが長いこと)
- 画像の上に使用カメラを表示してみました 40D/デジタル一眼レフ・S95/コンパクトデジカメ -
雨模様の東京と打って変わって青空に太陽がまぶしい
また一年、晴れ女を宣言することにします!(晴れ女って一年更新だっけ?)
-40D-

どこ???
高山じゃないよー
-40D-

はい、国宝・松本城です
岐阜県のお隣の長野県
新宿から7時ちょうどのあずさ1号で松本経由、濃飛バスで飛騨高山へ。
「8時ちょうどの~♪」って思わず歌った方、歳が知れます。
そういえば、まったく関係ないですが「こぬか雨」って・・・若い人には通じないんですね。
「こぉぬか~雨ふる~みどぉおすじぃ~♪」
話をもとに。
せっかく松本に足を降ろしたのだから、と松本で高山行き高速バスを待つ間、久しぶりの松本城までちょい散歩したのです。
バスの待ち時間とか本数の少なさとか時間的な無駄と不便さはありますが、費用は断然安く上がります、っていうのを会社の秘湯好きな上司から聞いてこのルートにしたんですが・・・
東京を6時の新幹線で名古屋乗り換え高山まで特急を使えば10時に到着できるのに新宿から7時発あずさで松本経由高速バスだと高山着は13時半。
でも、料金は特急&バスならば新幹線コースの片道分強で往復できてしまう。
時間を取るか?お金を取るか?
難しいところです。
-40D-

-S95-

-40D-

松本城天守より臨む
そしてこの松本城見学が後々私を泣かせるのでした。
高山到着♪
町の中心部とも言える鍛冶橋でお出迎えしてくれたのは。。。
-S95-

つづく