さて、赤ワインがとってもまずく感じてしまうという困った状態だった私ですが
うふふ
復活!
昨日もまた懲りずに大丸東京の「世界の酒とチーズフェスティバル」略して
ワインフェアに行ってまいりました。
最初のうちはまだちょっと苦みを強く感じたりしていたのですが慣れてきたら
(酔っぱらって麻痺してきたとも?)いつも通りにちゃんとちゃんとおいしく
試飲できました。
結果、前日の6本に加え昨日は16本で今回の合計は22本。
おいしく飲めたのに気を良くしすぎてついついデイリーよりちょっと贅沢なのを
半分くらい入れてしまって散財。。。
まあ、今年は半世紀記念ってことで。
地震が起きようがなにしようがこのワインを飲むまでは死んでも死にきれない!と
当面の生きる底力にしようと思います。(大げさ)
夏場に向けてはけっこうオーストラリア産を買うのが近年の傾向だったのですが
今回はチリをいくつか買ってみました。
チリというと力強いというか果実の凝縮感の印象だったのですがエレガントでなめらかな
ものがありましたのでちょっと興味ひかれて。
*******
そうそう、塩山桃源郷の写真が途中でまだ何枚かありますので載せてみますね。
でも、体調が悪かったせいか・・・ってことにして、あまりいい写真がなくてがっくり。

カメラを持って桃畑のある道を歩いていたら
お家の軒先に座っていたおじさんが
「ボケがきれいに咲いてるんだよ。撮っていきな」と
たしかに・・・
そう言われちゃ素通りするわけにもいかないのでパコっと1枚
あ、うちのカメラってシャッター切るとパコッって音なんです

塩山駅から歩いて2キロ強
慈雲寺のしだれ桜の巨木
「イトザクラ」




満開の桃畑

菜の花の黄色と桃の濃ピンクがなんとも愛らしい風景を作ります
写真が全体にちょっとボケ気味なのが多いです。
ちと不本意。
うふふ
復活!
昨日もまた懲りずに大丸東京の「世界の酒とチーズフェスティバル」略して
ワインフェアに行ってまいりました。
最初のうちはまだちょっと苦みを強く感じたりしていたのですが慣れてきたら
(酔っぱらって麻痺してきたとも?)いつも通りにちゃんとちゃんとおいしく
試飲できました。
結果、前日の6本に加え昨日は16本で今回の合計は22本。
おいしく飲めたのに気を良くしすぎてついついデイリーよりちょっと贅沢なのを
半分くらい入れてしまって散財。。。
まあ、今年は半世紀記念ってことで。
地震が起きようがなにしようがこのワインを飲むまでは死んでも死にきれない!と
当面の生きる底力にしようと思います。(大げさ)
夏場に向けてはけっこうオーストラリア産を買うのが近年の傾向だったのですが
今回はチリをいくつか買ってみました。
チリというと力強いというか果実の凝縮感の印象だったのですがエレガントでなめらかな
ものがありましたのでちょっと興味ひかれて。
*******
そうそう、塩山桃源郷の写真が途中でまだ何枚かありますので載せてみますね。
でも、体調が悪かったせいか・・・ってことにして、あまりいい写真がなくてがっくり。

カメラを持って桃畑のある道を歩いていたら
お家の軒先に座っていたおじさんが
「ボケがきれいに咲いてるんだよ。撮っていきな」と
たしかに・・・
そう言われちゃ素通りするわけにもいかないのでパコっと1枚
あ、うちのカメラってシャッター切るとパコッって音なんです

塩山駅から歩いて2キロ強
慈雲寺のしだれ桜の巨木
「イトザクラ」




満開の桃畑

菜の花の黄色と桃の濃ピンクがなんとも愛らしい風景を作ります
写真が全体にちょっとボケ気味なのが多いです。
ちと不本意。