不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第995回 息抜きもしつつ本気も出しつつ

2010年03月25日 10時15分23秒 | 3年目アーカイブ
今日は昼から晴れてくるらしいけど…大丈夫かなぁ;;;

いつもの2冊を買いに行きたいけど…。。。。。。



で、作業が終わったら、まずは机周辺を掃除です~。

塗装時のホコリは出来るだけ抹消したいんですよね、多分塗装する人なら誰でもそうでしょうけど。

で、片付けの途中に何か発見して手を出してしまうみたいなことないですか?(笑)




おもむろにPSPでFF8をやり始める…とは言ってもラスボス手前ですが。

PS版でやったにも関わらず、また初期レベルクリアしようとしてました。じゃなくてしました。


かるーくラスボスをひねって終了、時間にして…20分くらい?

全体的に、FF8は音楽が好きかも。





っと、脱線しまくりですが、このあとちゃんと掃除して、再度道具を配置して、塗装の準備です。



前回は多分1時間以上かかりましたが、今回はなんと30分もかからずに終了。


さすが2回目…というより、自分の手先恐るべし。

頭では覚えてないんですが、パーツをみたら「あ、大体この辺だ」とすべて持ち手がつきました。

やはり記憶してるからじゃないか、というツッコミはやはりナシで。


そして夜、何か他にやることがあったような気がしなくもないですが、塗装に時間をつぎ込みます。

やはりマオ機と同じく、2度塗りしてるパーツもいくつかありますが、ブースターをのぞくすべてのグレーのパーツを塗装終了☆


念のため言っておくと、やはり筆塗りです。

マステを貼ってある筆はパーツの塗装直前にホコリをさっとぬぐうために使用します。

ずーっと持ち替えが面倒なので、口でくわえたままですが(笑)もちろんぬぐう時は片手二刀流みたいにしてますが(何






さすが2回目、色んな意味で発見することも多いです。

ただ、M9じゃなかったらやらないんでしょうけど;;;

次は黒系のパーツ、薄茶色系のパーツ、ライフル系、手首の順かなぁ。


終わり次第、緊急展開ブースターを塗装っと。

幅が広いから筆塗りには辛いです;;;;






と、やや業務連絡。

リンク先に、fumiさんの「隠れオタクの修羅場」を追加しております。

ダブルオー系が多いので、最近の方にはかなり参考になる、かな?


いえいえ投げやりなのではなくて、どうにもダブルオー系は好きになれないんですよ…フルメタルパニックもデザイン同じ人なのに。

ちゃんと表面処理してるところが素敵です☆塗装派にとっては、表面処理をいかに丁寧に出来るか、完成度に直結しますし。








さて、今日も本気を出す…のかどうかはわかりませんが。

時間があれば塗装一気に終わらせます…いや、ちょっとちゃんと睡眠をとった方が良いかもしれませんけど(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする