不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第996回 気がつけばゴールはそこに

2010年03月26日 10時11分39秒 | 3年目アーカイブ
さて、結局いつもの雑誌を買いに行きました。

今回のHJは見るところあんまりなかったです…いつもHJの方がって思ってたんですけど珍しく。

その点電ホビの方が良かったですよね~、別冊とか別冊とか…。


アーバレストの試作造形出てましたけど…なんでしょうあの顔の造形…間違いなく自作した方が良いんじゃないかって思うくらい;;;;;;;

というか、試作のショット、いくらなんでも撮り方悪すぎじゃないですかねアレ;;;


パーツもそれなりにM9と共用ですし、やはり撮り方が悪すぎたんでしょうけど。。。




さてさてM9クルツ機の進み具合です。

ものすごく塗装に時間を割いていて、すでに本体はほぼ組めるくらいです。




間近で見るとそれなりに筆ムラ見えますが…とりあえず、説明書を開けて屋根を作って、少しでもホコリつかないように努力してます。



こちら、指定カラーではなく武装用グレーを塗装しました。









後の作業は…えっと、パラシュートパックの一部と、黄色の部分と目の部分、かなぁ。

まもなく完成、大分来ました☆


やっぱり全塗装込みだと、1月弱は最低でもかかっちゃいますよね…まぁ、こんなもんかな。


今日は時間がないだろうなぁ…明日早ければ完成です☆

なので記事に出来るのは日月あたり?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする