不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1342回 雰囲気変わる…?

2011年05月25日 00時20分18秒 | 5年目アーカイブ

第2次OGの公式HPがちゃんとオープンしたみたい。

まだまだオープンしたばっかりで特にこれといってはないんですけど。

今後に期待っと~。




さ、今日は昨日の続きで、前後スカートに手を加えてます。







こちらリアスカート右側かな?

まずは周囲をニッパー等でおおまかにカットします。







デザインナイフで周囲をしっかり削っていって。。。









ペーパーで表面整えて…。








上に来る方を直角から斜めに、ここもナイフとペーパーで処理です。








接着面に気泡があったりするので、接着面に瞬着を塗ってひとまず放置。



その間にフロントスカートを修正します。






接着したプラ板だけ、下に来る方に角度をつけておきます。






こんな感じ~。







のっぺりだったフロントスカートに段差モールドが登場☆

ラインモールドこそ多いキットですが、意外と段差はありそうでないような。







リアスカート硬化待ちの間に、ヒザ側面のパーツのモールドをしっかり彫りなおしです。

写真左が前、右があとですよん~。

キットままだと、塗装したときにかなり段差が消えそうな予感なので、ここは手を入れたほうが無難そう。








硬化を確認してリアスカート完成です☆

PGと同じ感じになるようにしてみたけど…リアはイマイチ感があります(苦笑)

もうちょっと段差部分を強調するように、ラインを彫ってみればいいのかな。








本体はもうこれぐらい…かな?








あと少し気になるのが、背中のストライカーパック装備部分にフタを作るかどうかでしょうか。

未装備時のことを考えるとつけたほうが良いんですが、でも実際装備したまま飾ることしか考えてないですし…。


ま、ちゃんとこだわってる雰囲気を出すにはやってみてもいいかな☆











背中のフタを作るとして…グランドスラム、どうしよう…。

まだ考え中でどうしたもんかなぁ。

工作技術アップのためにもやってみよっかな…。


っていうか、そういえば今日水曜日は晴れるそうですけど、木曜日から雨らしいし…せっかくならやってみよっかなぁ。

あんまりはっきりやるって言い切ると、やらなかった時が怖いのでぼかしぼかし(笑)


もう少し、工作の練習してみることにします~☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする