不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1345回 そろそろホントに

2011年05月28日 01時07分41秒 | 5年目アーカイブ

プレイステーション・ネットワークの補償関連について、ソニージャパンから発表があったようです。

内容がちょっと微妙な感じがしますが…軽く抜粋。

「PS3の指定5種類から2タイトル、PSPの指定5種類から2タイトルの計4タイトルを提供」
「プレイステーションプラス、週刊トロステーションの30日分無料延長・加入」

くらいかな?

海外と日本ではタイトルが微妙に違うらしく、どこだっけ…欧州?アメリカ?PSPでみんゴル2があるとか、PS3でインファマスがあるとか…。

まぁそんなことより、そもそも流出て!






個人情報どこまで書いたか記憶にないけど、気を取り直して製作に。。。








プラ棒で補強接着した部分の表面処理まで完了です。








フタというか一番外に来るパーツの上側を足したものを切り出しからやり直します。









こんな感じで、グリップ部分の位置調整とか接着固定を考えて、挟み込めるようにする予定です~。

ただプラパイプと変則六角形の間に1ミリ分の厚さが必要そうなので、1ミリアップの必要ありです;;;







善…かどうかはわかりませんが、接着だけなのですぐ作業っと。

1ミリプラ板の破片を接着放置です。


その間にさっきのをもう一枚プラ板を切り出しておきますです。






そして貼り付けっと。

上の幅が理論上3ミリなので、3ミリプラパイプがちょうどおさまるんですよね☆


理論上と書いたのはまたあとで~。








で、刀身を差し込む側と反対側が丸見えなので、そこを隠すものを作っとこうと思います~。

差し込む部分の幅にだけ注意しつつ、1ミリプラ板2枚接着です。







そして3ミリプラパイプ接着!

結局6センチ切り出して、上から1センチくらいで固定してます。







そのあと2ミリプラ棒を3ミリプラパイプの中に通しつつ接着して強度アップを狙います。

一応、金属があるなら金属推奨ですが、プラでも補強にはなると思う…多分。



で、さっきの理論上って話なんですが。

3ミリプラ棒と3ミリプラパイプ、おおよそプラ棒の方が直径小さいって気がするんですよね;;;;;;;

体感でわりとそうなので、あくまで「おおよそ」としか言えないと一応断っておきますが。

どちらも同じ直径で売ってるのに、実際サイズが違うし、そもそも同じ袋の中身でも違ってくるし…そういう意味では謎多き存在。

ただ、プラ棒は普通にプラなんですが、プラパイプって硬質タイプのプラみたいで、もしかしてヒケる率が違うんじゃないかなぁと。

あと中央に穴があいてるのも大きいのかな…とか。


まぁそんなわけで、色んな長さが書いて売られてるものは、結局それに限りなく近いけど、誤差とかよくあるというお話です。

注意が必要☆









尻尾側も形出しました~。

まだピッタリ狙いではなくて、差し込むとこだけ調整しました。



次は実際に持たせてみる!








そう、円のモールドはどこにいったのかって話ですが、諦めました(爆)

さすがに10ミリクラスのドリル刃およびそれに使えそうなものがなかったので、もういいや自分で別のモールド彫ってみる練習にしようと。

まぁ…なんとかなる…はず。。。


確実に大きすぎる、むしろMGサイズになってるんじゃないかなぁと正直思ってますが、今更どうする気もないのでどうにでもなぁれ(違


それなりの重さに手首が耐えられるか、腕が耐えられるか、色々実際には問題山積みですが、うまくいきますよーにっ!


そろそろちょっと軽めの作業にならないかな…デザインナイフのせいでペンだこがorz

そんな感じで今日はここまで~☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする