完成とは言っても、あくまで素組みですのであしからず~。
プロポーション等のチェックにでも参考にしてくださいましー。
まずはエールストライカーパックからですよん☆
エールの下側に来る羽部分ですが、中央にばっちりしっかりパーティングラインありますorz
片方はただ消すだけでいいですが、長いほうだったかな?こっちはモールドを自分で増やしておくと良い感じですよ~。
段差も微妙にあったりなので、ナイフカンナのあとペーパーをざっとかけるほうが早くて安全かも。
他、特に組むときに気になったとこはないかな?
あ、ビームサーベルの根元のパーツがボールジョイント接続なんですが、ややゆるいかも。
あとここは個人的にですが、この白い尻尾の部分がちょっと短いかなぁ。
もう少し長いようなイメージがあったので、もう少し長いといいなぁって感じかな。
背中との接続はこのピンを差し込むだけ~。
ゲート跡もほとんどでにくい構造になってました。
が、おーーーっそろしくリアヘビー(笑)
どんだけ前に傾けるんだってくらい傾いてます、決してデジカメが斜めになって撮られてるわけではないのであしからず。
あとビームサーベルは持ち手部分に突起があるなしで2本ずつ付属してますが…。
ビーム刃との接続パーツは2つしかついてないので、余裕があればパーツ注文推奨ですね、これ;;;;;;;
以下、エール装備でいつもの8面びゅーです。
クリック拡大~。
それにしてもリアヘビー……。
素組みびゅーここまでー。
フレームがランナー状態ですでに一体成型と言うような構造ですが、それゆえに渋みの調整がほぼ出来ないともいえます。
いや、やって出来ないことはないんですよね…固定されない程度に瞬着流してみたりとか。
一人で立てないなら、浮かすしかないわけですが、股下につける専用パーツが付属です。
多分アレかな、アクションベースの2とかに使えるはず。
アクションベース2の先っぽをとれば、ここに差し込めるみたい~。
以下、フライング状態でクリック拡大です。
やっぱ浮いてるほうがいい感じですね~☆
このあたりはさすがの可動域です。
まさに握る直前って感じまで再現出来る指先が素敵☆
ということで、面倒ですが先っぽを取り外して付け替えてビームサーベル装備になります。
それと…パーティングライン、すごいです(汗)
あとからチェックして、かなりブレてる写真がありましたです、ごめんなさいorz
とりあえず今回は発売まもなくなのでレビューな要素を多めにお送りしてみました~。
なので、これから作る人に向けた注意とかでも少し書いてみるかな?
あくまで私視点ですので、参考のひとつに、というわけでお願いしますですー。
デザインはやはりRG、スタイル等に関しては基本的には文句なしな出来じゃないかなぁと思います。
ただ、過去HGだけでなくMG、PGと立体化されてるために、それぞれの印象で「もう少しここがこうだったらなあ」みたいなのは出てくる…かな?RGだけじゃなくて、すべてに言えることではあるんでしょうけどね~。
あとは何より、関節の保持に関しては全体的にもうひとつ足りてない感じです。
特にエールストライカーパックがかなりの重量(本体に比較して)なので、まっすぐ装備したまま立たせるにはちょっとコツがいるような印象でした。
出来ればアクションベースの2(3もいけるなら3でもいいかも)を一緒に購入し、飛行状態で飾ることをオススメしておきます。
もちろん、エール装備を外してストライクとして飾るならばいらないんですけど。
他は特にないかなぁ。
パーティングラインとかの表面処理は、まぁ全体普通に見てれば気付く範囲かなぁと思いますし。
気になるのはやはり立たせるのが難しいのが一番気になっちゃいますね;;;;;;;
IWSP装備させようと思ってますけど、ちょっとどうしたもんかなぁ;;;;;;;;;;;
さ、エールストライク完成でした☆
さすがにこのペースで作るとかなりの肩こりとか腰とか痛いので(苦笑)1日くらい休憩しよっかな;;;
で、次がHGルージュIWSPで、IWSPだけ組もうかとも思ってたんですが、せっかくなのでHGストライクを組んでRGと比較記事でも作ってみようかなぁと思います。
特に身体のバランスとか気になっちゃいますし~。
疲れた…今日は寝よう;;;;;
RGストライクで何か質問等あればなんでもどうぞん~☆