デルタプラスはすべてのパーツにつや消し…っと、すべてじゃなくて一部を除いてですけど。
ホコリもしっかり除去して塗装始めたのに、なぜか突然のホコリ攻撃に悩まされてました;;;;;
ホコリがついたらすぐにそのパーツの塗装をやめて、塗膜乾燥後に出来るだけ目の細かいペーパーをあてて除去、再度塗装続きとすれば問題ないです。
すぐになんとか取り除いて…ってしたくなりますが、ここで我慢できるのが一番の解決方法ですよねん☆
他には、塗装後の乾燥中で生乾きの時とかにホコリが乗った場合は、乾燥後にやわらかい布とかで少しこすってやると取れたりします。
どっちにも言えることは、エッジ部分の塗膜はがれには注意です!
あとゴーグル部分を塗装しようとして、実際して、なんだかうまくいかない;;;;
クリアーパーツなので、2000番までペーパーあてて表面処理したんですが、どうにも塗料のノリが悪いんですよね…。
んー、ここは緑なシールで対処にします。
ライフルとかのセンサー類ってシールについてなかった記憶があるので、ちょっと切り出したりもしないとですね。
次回はまず全部組み付け…の前に、部分を押さえてメタリックなシールを貼ったりしますです。
実は何一つ、ネタにしようと思うようなのが無かったり…。
あーそうでした、友人からダークソウルを借りてプレイ中です。
こんなことしてるから睡眠不足になるのに(苦笑)
自由度が恐ろしく高くて、鍵ないと開かないところはムリですが、他はどこでもいきなり行けるアクションゲームな感じ。
前作やってないので比較は出来ないですが、慣れるまではかなり難しかったですね。
ライフの自然回復はなく一定個数の道具か魔法かな?ザコの攻撃でも数人に殴られればすぐ死んだり。
あと柵ないとこだと落ちたら即死とか、操作とかモーションはもちろんゲームではあるものの、結構リアルっぽいというかバランス調整が良い感じだと思います。
敵を落とせば敵も即死だったり(笑)
回復が満足に出来るわけではないので、いかにダメージを受けず進んでいくか、敵の位置を覚えるとかパターン覚えるとか、久々にかなり難易度高めなアクションで楽しいですよん☆
まぁその…弓で釣って、盾持ちながら槍で突くという初心者丸出しの臆病者プレイを猛進中ですが…。
1週目のキャラがクリア出来たら、魔法特化とか筋力特化とか、性質を変えたキャラでもプレイしてみたい感じ。
これは正直、自分でも買おうかな…かなり長く遊べそうな気がしてきた…。
1stキャラの進み具合は…どうなんでしょう、推定中盤くらい?
ムダにレベル上げたりアイテムドロップ狙いしてたりで、1週目クリアに100時間かかりそうな勢いですが(汗)
ダークソウルはそこそこに、デルタプラスの最後の仕上げに入っていきますです☆