おはようございます。4月27日の朝食です。
実は、昨日から箱根に来ていました。今回滞在したのは、湯本にある箱根パークス吉野です。この地域の中では、家計への負担も軽くてすむ、気楽な宿です。展望露天風呂がとても気に入りました。
さて、旅館ですので、献立のみを紹介します。最上階の宴会場で、和洋ビュッフェ料理でした。
ご覧のとおり、和洋ビュッフェのなかから普段どおりの和のおかずを中心に、サラダと果物をいただいています。
焼いた鮭、筑前煮、ほうれん草のお浸し。
お刺身とネギトロ、湯豆腐、温泉玉子、大根おろしとしらす干し、焼きノリ、烏賊の塩辛。厚焼き玉子、かまぼこ、お蕎麦。
サラダとヨーグルトそして食後の果物には、パイナップルとグレープフルーツを。
箱根はいまや日帰り圏内ですが、近場でも一応旅行先でのことなので、にほんブログ村のホテルカテゴリーで投稿したつもりです。もし、クリックしていただけると、出かけた甲斐があります。
時期的に桜とつつじの谷間でしたが、山を登るごとに緑色が変わるのも目に優しい景色でした。今日も元気に朝ごはん!
今日も元気に朝ごはん!
実は、昨日から箱根に来ていました。今回滞在したのは、湯本にある箱根パークス吉野です。この地域の中では、家計への負担も軽くてすむ、気楽な宿です。展望露天風呂がとても気に入りました。
さて、旅館ですので、献立のみを紹介します。最上階の宴会場で、和洋ビュッフェ料理でした。
ご覧のとおり、和洋ビュッフェのなかから普段どおりの和のおかずを中心に、サラダと果物をいただいています。
焼いた鮭、筑前煮、ほうれん草のお浸し。
お刺身とネギトロ、湯豆腐、温泉玉子、大根おろしとしらす干し、焼きノリ、烏賊の塩辛。厚焼き玉子、かまぼこ、お蕎麦。
サラダとヨーグルトそして食後の果物には、パイナップルとグレープフルーツを。
箱根はいまや日帰り圏内ですが、近場でも一応旅行先でのことなので、にほんブログ村のホテルカテゴリーで投稿したつもりです。もし、クリックしていただけると、出かけた甲斐があります。
時期的に桜とつつじの谷間でしたが、山を登るごとに緑色が変わるのも目に優しい景色でした。今日も元気に朝ごはん!
今日も元気に朝ごはん!
いいですね~♪
ビュッフェなのに、すごくきれいに盛り付けてるぅ~
さすが~( vδ-δ) イエーイ♪
朝から色とりどりの食材に囲まれて
今日の我が家の娘の「のり玉おにぎり」のみの朝食が恥ずかしいです。。。
わぁ~ありがとう
普段どおりに食べたいものと
温泉地らしいものをとったら
このようになりました
予算の割には
献立も各種揃っていて良かった~
あと露天風呂が気分良かったです
目に青葉
山を渡る鳥と風♪
近場でも楽しめますね