![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2a/ef5bcdd9766fae792118ea4e4e1a3206.jpg)
おはようございます。10月21日・・よく晴れて暑かった日の朝食を遡って書いています。イベントがあり、引き続き関西へ出かけていました。この日は、ホテル阪神で朝食をいただきました。
館内には5所の料飲施設があり、そのうち朝食に対応するのは、和洋ビュッフェ料理のネンです。営業時間は朝7時からで、料金は、税サ込で2079円でした。
ホテル自体はビルが多く並ぶエリアにあり、このレストランも2階に位置しますが、座席によっては、窓越しに植栽の緑と朝日が感じられました。朝7時30分頃行ったところ、眺めの良い窓側は満席でした。
和洋ビュッフェの中から、今回は洋風のメニューを中心に選びました。主菜のうち、玉子料理は3種類中からオムレツ、お肉料理は3種類ほどの中からベーコンを選びました。副菜は温野菜と、サラダです。パンは6種類ほどの中から、バターギッフェリとゴマ胡桃パンをいただきました。また温かいスープで豆乳コーンポタージュをいただきました。
ジュースは4種類、トマト、オレンジ、グレープフルーツ、リンゴ。他に冷たい飲み物は、牛乳とアイスウーロン茶、温かいお茶類も並んでいました。他にシリアルも。
食後の果物は、ライチ、マンゴー、パイナップルの3種類をいただきました。果物は他に、缶詰のようなポンチもありました。チーズを見かけなかったのですが、いろいろいただけて、朝から一日元気に行動できました。
![にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ](http://travel.blogmura.com/hotel/img/hotel88_31.gif)
旅行先でのことなので、にほんブログ村のホテルカテゴリーで投稿してみました。もし、クリックしていただけると、久しぶりに出かけた甲斐があります。
今日も元気に朝ごはん!
館内には5所の料飲施設があり、そのうち朝食に対応するのは、和洋ビュッフェ料理のネンです。営業時間は朝7時からで、料金は、税サ込で2079円でした。
ホテル自体はビルが多く並ぶエリアにあり、このレストランも2階に位置しますが、座席によっては、窓越しに植栽の緑と朝日が感じられました。朝7時30分頃行ったところ、眺めの良い窓側は満席でした。
和洋ビュッフェの中から、今回は洋風のメニューを中心に選びました。主菜のうち、玉子料理は3種類中からオムレツ、お肉料理は3種類ほどの中からベーコンを選びました。副菜は温野菜と、サラダです。パンは6種類ほどの中から、バターギッフェリとゴマ胡桃パンをいただきました。また温かいスープで豆乳コーンポタージュをいただきました。
ジュースは4種類、トマト、オレンジ、グレープフルーツ、リンゴ。他に冷たい飲み物は、牛乳とアイスウーロン茶、温かいお茶類も並んでいました。他にシリアルも。
食後の果物は、ライチ、マンゴー、パイナップルの3種類をいただきました。果物は他に、缶詰のようなポンチもありました。チーズを見かけなかったのですが、いろいろいただけて、朝から一日元気に行動できました。
![にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ](http://travel.blogmura.com/hotel/img/hotel88_31.gif)
旅行先でのことなので、にほんブログ村のホテルカテゴリーで投稿してみました。もし、クリックしていただけると、久しぶりに出かけた甲斐があります。
今日も元気に朝ごはん!