![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/58/3da4611814099da79a834da742d4af51.jpg)
おはようございます。2月27日の朝食を遡って書いています。
この日の主役は、ワサビ菜のかき玉スープでした。最近、いろいろな形で食卓に登場しているワサビ菜、スープにしても美味しいです。手でちぎって、火を止める寸前に入れるだけ。
他に豆腐を入れて、主菜と副菜を兼ねています。やはり具だくさんのスープがあるとうれしいです。
食後の果物は、お休みしています。
今日も元気に朝ごはん!
この日の主役は、ワサビ菜のかき玉スープでした。最近、いろいろな形で食卓に登場しているワサビ菜、スープにしても美味しいです。手でちぎって、火を止める寸前に入れるだけ。
他に豆腐を入れて、主菜と副菜を兼ねています。やはり具だくさんのスープがあるとうれしいです。
食後の果物は、お休みしています。
今日も元気に朝ごはん!
わさび菜って昔は全く見なかったですが、最近時々見かける野菜の一つです。
でも食べ方と言うか調理の仕方がよくわかりません。
なるほど…スープに入れても美味しいのですか。
確かにスープも具だくさんが体の為には良いと思います。
ワサビ菜のかき玉スープ
おいしそうです
わさび菜を有難うございます
試して見ます
感謝です
いつもコメントありがとうございます。
そうですね、ワサビ菜はつい最近見かけるようになりました。
例えるならば、ワサビのような香りを持つ
ハーブというか、パセリやレタスのようなものでしょうか。
さすらいさんのお宅でも
以前レタスのスープがありましたね。
ryuji_s1さん
いつもコメントありがとうございます。
たまには、煮込み料理以外のものを作りたいなと思いながら
買い物をしていて、偶然見つけました。
実はここ最近、お味噌汁などいくつかの汁物で試していました。
個人的には、透明でサラッとしたスープに合うと思いました。
予想より面白そうな野菜です。
忙しさに負けていると
特に朝は、ついワンパターンの料理になってしまいますが、
時間を見つけて、新たな食材や新たな料理を
時折みつけていきたいです。