![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6d/83d8e2c2131d390e1458b6921ca40949.jpg)
おはようございます。10月9日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、麻婆茄子でした。苦手な茄子料理、先日の反省点をいくつか改良してみました。それでも仕上がりにはまだまだ多くの課題が残されています。
他に使ったのはたっぷりの豚肉、野菜は黄色と赤色のパプリカ、玉ねぎ、ニンジン、さやえんどうです。
副菜には、レタスとトマト。
食後の果物には、梨とキウィフルーツをいただきました。こってりしたオイスターソースの主菜には、さっぱりした副菜などをあわせてバランスをとります。
今日も元気に朝ごはん!
この日の主菜は、麻婆茄子でした。苦手な茄子料理、先日の反省点をいくつか改良してみました。それでも仕上がりにはまだまだ多くの課題が残されています。
他に使ったのはたっぷりの豚肉、野菜は黄色と赤色のパプリカ、玉ねぎ、ニンジン、さやえんどうです。
副菜には、レタスとトマト。
食後の果物には、梨とキウィフルーツをいただきました。こってりしたオイスターソースの主菜には、さっぱりした副菜などをあわせてバランスをとります。
今日も元気に朝ごはん!
こんにちは
麻婆茄子
美味しそう
素敵なお料理
朝食ですね
サラダもたっぷり
素敵です
茄子の料理が苦手と言われてましたよね。
油を思いの外吸ってしまうからですか?
でも茄子と油は逆に相性がいいというイメージをもっております。
朝食に麻婆茄子!
これが元気が出ると思いますよ。
いつも美味しいレシピとブログへのコメントをありがとうございます。
以前紹介されていた、塩を振り水分を出してから作ってみました。
調理が苦手な食材ですが
季節ものなので少しでも克服していきたいです。
ご指導と応援をありがとうございます。
いつもありがとうございます。
ナスは油分を吸いすぎるわりに
仕上がりと食感がいまひとつで
扱いが消極的な食材です。
でもせっかく季節ものなので
少しでも克服できればと思います。