8月1日の朝です。ベランダの気温は21度・・涼しいですね
今朝は夏野菜を添えた目玉焼きの定食です。ワカメと豆腐のおみそ汁を添えて。
ところで、2006年2月11日から始めたこのブログも、お陰様で5ヶ月を超えました。開設当時とは季節が正反対になりました。
自力で作れるのはあまりおしゃれでない和総菜がほとんど。レシピにもならないような単純なもので、グルメ情報とも無縁の地味なブログです。それでも、お立ち寄りくださる皆さまからコメントも頂き、とても励みになります。ありがとうございます
ブログを始めたもうひとつの大きな動機は、四谷の"オテル・ドゥ・ミクニ"のオーナーでもある三國シェフの講演会。
グラン・メゾンでの豪華なフルコース・ディナーももちろん素敵で良いのですが、それもせいぜい年に数回ですよねぇ。
大事なのは、毎日3回継続される日常の食卓。高級食材でなくても旬のものや栄養ある安価なものなどを偏りなくという意味で何を食べるか、そして誰とどのように食べるのかも、とても大切だそうです。例えば家族のいる方なら、できれば和気あいあいと食卓を囲めると良いですよね。
本来、食事は摂る(いただく)ものであって、撮るものではないのですが、このブログではそのうち朝ごはんの献立が分かるようにお伝えしています。たまに撮り忘れますが、それでもまたこうして新しい月を迎えました。1年の計は元旦にあり、一月の計は一日にあり、一日の計は朝にありますから。
これから一段と厳しい夏の猛暑に向かっていくはずですよね。残業が続いたり困難な課題に向き合うときなど、食欲が衰えがちなときは、なおさら早寝早起き朝ごはんをしっかり維持しようと思います。
このコメント後半部分は、今後も毎月1日に継続的に載せるつもりです。
また、掲載してから1ヶ月を経過した記事は、リードオンリーにしてみようかと思います。もしも不都合があれば、誠に恐れ入りますが、コメントかメールにて管理者までお知らせいただければ、有り難いです。参考にさせていただきます。
我が家の食卓にお立ち寄りいただきありがとう
手抜きメニューや使い回しの多いお気楽な食卓ですから、どうぞまた気軽においでください。
今日も明日も明後日も、暑くても、毎日元気に朝ごはん!
今朝は夏野菜を添えた目玉焼きの定食です。ワカメと豆腐のおみそ汁を添えて。
ところで、2006年2月11日から始めたこのブログも、お陰様で5ヶ月を超えました。開設当時とは季節が正反対になりました。
自力で作れるのはあまりおしゃれでない和総菜がほとんど。レシピにもならないような単純なもので、グルメ情報とも無縁の地味なブログです。それでも、お立ち寄りくださる皆さまからコメントも頂き、とても励みになります。ありがとうございます
ブログを始めたもうひとつの大きな動機は、四谷の"オテル・ドゥ・ミクニ"のオーナーでもある三國シェフの講演会。
グラン・メゾンでの豪華なフルコース・ディナーももちろん素敵で良いのですが、それもせいぜい年に数回ですよねぇ。
大事なのは、毎日3回継続される日常の食卓。高級食材でなくても旬のものや栄養ある安価なものなどを偏りなくという意味で何を食べるか、そして誰とどのように食べるのかも、とても大切だそうです。例えば家族のいる方なら、できれば和気あいあいと食卓を囲めると良いですよね。
本来、食事は摂る(いただく)ものであって、撮るものではないのですが、このブログではそのうち朝ごはんの献立が分かるようにお伝えしています。たまに撮り忘れますが、それでもまたこうして新しい月を迎えました。1年の計は元旦にあり、一月の計は一日にあり、一日の計は朝にありますから。
これから一段と厳しい夏の猛暑に向かっていくはずですよね。残業が続いたり困難な課題に向き合うときなど、食欲が衰えがちなときは、なおさら早寝早起き朝ごはんをしっかり維持しようと思います。
このコメント後半部分は、今後も毎月1日に継続的に載せるつもりです。
また、掲載してから1ヶ月を経過した記事は、リードオンリーにしてみようかと思います。もしも不都合があれば、誠に恐れ入りますが、コメントかメールにて管理者までお知らせいただければ、有り難いです。参考にさせていただきます。
我が家の食卓にお立ち寄りいただきありがとう
手抜きメニューや使い回しの多いお気楽な食卓ですから、どうぞまた気軽においでください。
今日も明日も明後日も、暑くても、毎日元気に朝ごはん!
そうなのよね~
どうしても毎日続いてるから、その中のただの一日になっちゃうけど
ちゃんと意識して一年を、一月を、そして一日を大事にしないといけませんね。
いい言葉をありがとう~
いつも、拝見させていただいています。
とっても、励みになってます。
最近、ちょっと朝ごはん、手抜きなんです。
夏休みで・・・
言い訳無用ですね。
これからも頑張ってくださいね。
一日一日の積み重ねはとても大きいと思います。
気づくのが遅れがちなのですが。
なので初心を忘れないようにと
毎月1日には同じことをまた書いていこうと思います。
いろいろな取組があるのですね。
私、偉そうなことを書いていますが
手抜きや言い訳はわが家ではよくあること。
朝食抜きでは生きていけないわが家ですが
あまり頑張りすぎない
小さなことはあまり気にしない・・で
ブログもとりあえず半年になろうとしています。
これからもよろしくお願いします