新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

精悍な「カワセミ」で

2010-09-23 18:02:22 | 水辺の鳥
またまた「カワセミ」ですみません。
先日の「アオサギ」の若鳥を撮影した橋から、さらに30m位離れた水路の下流の草の上に「カワセミ」が飛んできました。
大きく広場のほうに迂回しながら向かいのフェンス際に近づいて撮影をしました。じっと下の水面を睨んでいます。小魚がいるらしいです。

こうやって見ると、普段の姿と違ってハンティングの瞬間の姿は、小鳥といえどもやはり精悍さを感じます。

当然水中に飛び込んで魚を捕獲、咥えて枝に戻り魚の向きを整えて丸呑みの、連続写真が撮れると思いました。
しかし何になんと言う事でしょう。私は幅5mほどの水路の対岸の石組みの草を狙っているのですから、その下に何かいると想像が付くはずです。それなのに、散歩中の男が覘こうと近づいてきました。「カワセミ」は当然すぐに気配を感じて逃げてしまいました。

私は狙っていた構えを解き顔を上げました。それで撮影できなかった事に気が付いたはずです。ですがその男は気が付かぬ振りをしていってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする