臨海公園行のその他の鳥たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/31/c1765754f15e251adf3dc1d7773f1b19.jpg)
「ハジロカイツブリ」を撮影していて、ふと左を見ると護岸の上にじっと止まっていました。
陽射しを楽しんでいるのでしょうか、少しずつ近づいたのですが、そのままじっとしてくれていました。雌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/b6c38eadf4dbebde5bf0cb4a72b7185f.jpg)
「ハマシギ」を撮影する前に同じ護岸にいました。護岸を歩き始めた時まず手前にいるのに気が付きました。
「イソシギ」はよく見かける鳥なので、早目に撮影を切り上げてまた護岸を歩いていると、腹の下が黒っぽいシギがいたのです。
昨日の「ハマシギ」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/31/c1765754f15e251adf3dc1d7773f1b19.jpg)
「ハジロカイツブリ」を撮影していて、ふと左を見ると護岸の上にじっと止まっていました。
陽射しを楽しんでいるのでしょうか、少しずつ近づいたのですが、そのままじっとしてくれていました。雌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/b6c38eadf4dbebde5bf0cb4a72b7185f.jpg)
「ハマシギ」を撮影する前に同じ護岸にいました。護岸を歩き始めた時まず手前にいるのに気が付きました。
「イソシギ」はよく見かける鳥なので、早目に撮影を切り上げてまた護岸を歩いていると、腹の下が黒っぽいシギがいたのです。
昨日の「ハマシギ」でした。