昨日のハマシギのほかに、浜辺で見かけた鳥たちを紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/807f779f8798350dcfdac8007963ef75.jpg)
コチドリです。ハマシギばかり撮影していて、コチドリをあっさりと、で後ろ姿しか撮影しておりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/18/a329bf2ef8e4d6f49e72aeb03dda93b6.jpg)
これも同じくコアジサシの後ろ姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/51/261397d75e1b82d7514272f9a4cfd1a4.jpg)
渚の後ろは一面の草原です。ヒバリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4e/b02155fa7286ab752d48b3d6ba832fe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/ab244ccee4a19c6ef69321776a8dfd4c.jpg)
時々思うのですが、鳥になって大空を飛んでみたいと。でも、彼が今咥えているのはクモです。クモを食べなければいけないなんて我慢できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fa/8c6c6cfc8b67c276ea7cbe72a8226544.jpg)
ムクドリです。彼らはよくミミズを食べてます。
追記
『いかないで!こないで!』の看板をよく見かけます。県境から1キロ弱のところに住んでいる私は、アメリカとメキシコの国境の壁の近くに住んでいるみたいで、自分の世界が半分しかないように感じてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/807f779f8798350dcfdac8007963ef75.jpg)
コチドリです。ハマシギばかり撮影していて、コチドリをあっさりと、で後ろ姿しか撮影しておりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/18/a329bf2ef8e4d6f49e72aeb03dda93b6.jpg)
これも同じくコアジサシの後ろ姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/51/261397d75e1b82d7514272f9a4cfd1a4.jpg)
渚の後ろは一面の草原です。ヒバリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4e/b02155fa7286ab752d48b3d6ba832fe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/ab244ccee4a19c6ef69321776a8dfd4c.jpg)
時々思うのですが、鳥になって大空を飛んでみたいと。でも、彼が今咥えているのはクモです。クモを食べなければいけないなんて我慢できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fa/8c6c6cfc8b67c276ea7cbe72a8226544.jpg)
ムクドリです。彼らはよくミミズを食べてます。
追記
『いかないで!こないで!』の看板をよく見かけます。県境から1キロ弱のところに住んでいる私は、アメリカとメキシコの国境の壁の近くに住んでいるみたいで、自分の世界が半分しかないように感じてしまいます。