2時間ばかり前に、猛烈な雨が突然降りだしました。15分くらいでしたが慌てて硝子戸を閉めた管理人です。予兆がなかったようだったので、雨雲レーダーをつけ見ると、赤い雲が通過したところです。どこから流れてきたのか調べてみると、1時間前に遡ってみると、流れてきたのではなく突然上空に湧いてきた雨雲のようです。いわゆるゲリラ豪雨でしょうか。屋根に当たる音はかなりすごかったです。
この季節画像を探すのが大変です。この季節本来ならばさわやかな初夏の海があります。自衛艦の見学会の季節です。2014年から始めたこの趣味は数えてみると12回にも及びます。過去の報告も1見学会で3日から5日くらい連続で報告居させていただいてます。ですからそれをちょいと片手間に報告したくなくて、報告会の記事を割愛しているのです。ついでに思い立ったのがこの12本の見学記録のホルダを一か所に集中して簡単にチェックしようかと思っているのです。
数年前まで使っていたアルバム管理ソフトではそれができるようにしていたのですが、W10にしてからバージョンアップされていないのでW7で眠っています。W10に移行しようかと何度も思ったのですが、使えないだけではなく、本体に影響が出たら怖いと逡巡しているのです。
で、2018年5月28日のヒヨドリです。いつもはそれ程度関心がないのですが、この日は収穫が鳴くこのヒヨドリを集中的に撮影した思い出があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/77/93585a8f0fe6973c2793047d78282f79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/2f215700cd06926c83aacef614a105e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/36/ec5fb584bac9f23435c30e4f4c474845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/29/4d36765a9a00afe553b7367b1cc26e2a.jpg)
人なれしているのか若いのか、ずっとモデルを務めてくれました。最後のカットなんかは、じっと私を見ているみたい。
この季節画像を探すのが大変です。この季節本来ならばさわやかな初夏の海があります。自衛艦の見学会の季節です。2014年から始めたこの趣味は数えてみると12回にも及びます。過去の報告も1見学会で3日から5日くらい連続で報告居させていただいてます。ですからそれをちょいと片手間に報告したくなくて、報告会の記事を割愛しているのです。ついでに思い立ったのがこの12本の見学記録のホルダを一か所に集中して簡単にチェックしようかと思っているのです。
数年前まで使っていたアルバム管理ソフトではそれができるようにしていたのですが、W10にしてからバージョンアップされていないのでW7で眠っています。W10に移行しようかと何度も思ったのですが、使えないだけではなく、本体に影響が出たら怖いと逡巡しているのです。
で、2018年5月28日のヒヨドリです。いつもはそれ程度関心がないのですが、この日は収穫が鳴くこのヒヨドリを集中的に撮影した思い出があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/77/93585a8f0fe6973c2793047d78282f79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/2f215700cd06926c83aacef614a105e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/36/ec5fb584bac9f23435c30e4f4c474845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/29/4d36765a9a00afe553b7367b1cc26e2a.jpg)
人なれしているのか若いのか、ずっとモデルを務めてくれました。最後のカットなんかは、じっと私を見ているみたい。