これも少し前の画像です。
朝早く発電所近くへ行ったと思ってください。初夏の陽射しは暑くなりそうな予感です。時間が早いためまだ観光客は見当たりません。
公園と発電所を回るロードトレインがやってきました。お客は誰も乗っていません。次の発車時間まで運転手と雑談。日によって観光客が少ない日があるようで、『今日もお客さんが少ないかも』と言っていました。
ロードトレインが公園の方に行ってしまうと、また発電所付近は静寂が訪れました。
そして聞こえてきたのがセキレイの鳴き声です。一際辺りに響いています。
探してみますと発電所の照明灯の上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/29/a073803250cdd8fd748580737c3938db.jpg)
あまり「キセキレイ」を下から見上げることはないのです。鉄棒のフェンス越しです。私が丸見えです。さらに敷地内の照明灯で、これ以上近づけません。
しばらくして飛び去りましたが、声だけは聞こえてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e6/35b99a0cef00f8e9d01cb0372fc97ce6.jpg)
先ほどの反対側です。発電所の屋上の端で鳴いています。
この日の成果は、昨日の「イソヒヨドリ」とこの「キセキレイ」だけだといってもいいでしょう。
朝早く発電所近くへ行ったと思ってください。初夏の陽射しは暑くなりそうな予感です。時間が早いためまだ観光客は見当たりません。
公園と発電所を回るロードトレインがやってきました。お客は誰も乗っていません。次の発車時間まで運転手と雑談。日によって観光客が少ない日があるようで、『今日もお客さんが少ないかも』と言っていました。
ロードトレインが公園の方に行ってしまうと、また発電所付近は静寂が訪れました。
そして聞こえてきたのがセキレイの鳴き声です。一際辺りに響いています。
探してみますと発電所の照明灯の上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/29/a073803250cdd8fd748580737c3938db.jpg)
あまり「キセキレイ」を下から見上げることはないのです。鉄棒のフェンス越しです。私が丸見えです。さらに敷地内の照明灯で、これ以上近づけません。
しばらくして飛び去りましたが、声だけは聞こえてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e6/35b99a0cef00f8e9d01cb0372fc97ce6.jpg)
先ほどの反対側です。発電所の屋上の端で鳴いています。
この日の成果は、昨日の「イソヒヨドリ」とこの「キセキレイ」だけだといってもいいでしょう。