jazz and freedom and avenger

勝手気ままな戯事日記 暇つぶしに・・・・

久々の雨中戦 ・・・・・ 粘って ・・・・・

2016-06-11 | ゴルフ

 

 

 ここ半年以上、雨に振られなかったが、ついに。

一昨日、自宅を出る時には霧雨が振り始めたが、直ぐに止み、北上するにつれだんだん薄曇りに、こりゃ最高だ、なんて・・・・・・・

 

場所は恵那峡C・C。

天気予報は時々雨でしたので一応、レイン・ウェアは持ってきたが、まったく雨の気配はなくロッカーに入れたままでスタート、他のメンバーも真夏の格好。

ところが、竹コース2ホール目(11番)辺りから急変、どしゃぶりに。14番ミドル、慌てたせいか残り70Yをクラブを間違え奥にOB、トリプル、次の15番、取り返そうとして自滅のダボ、17番もダボ、ずぶ濡れで体が冷え出し最悪。

しかし、このままでは終われないと気を入れ直し、18番をパーで48。

 

後半、距離は短いがフェア・ウェイが狭くややトリッキーな梅コース。

打ち降ろしの1番、小雨になったが、霧が発生し視界不良の中、ロストボールとなりダボ・スタート。しかし、3番140Yショート、9Iでピン・ハイ4mに、これを捻じ込みバーディ。俄然、やる気モードに。

ところが、3ホール連続1.5m前後のパーパットを外しムカムカ。ラスト・ホール、パーを取らないと、90台という状況に追い込まれた。

ここで、湿っていたグローブを乾いたもの(6枚目)に変え、ゆっくり間を持ったタイミングでドライバーを。230Yの吹き流しの真横に。

狙い通りのパーで41、先週と同じトータル89でした。

 

ところで、先回から打ち方を変えたところ、上手く行った時は方向も飛距離も改善されだした。

「腰」の回転なんですが・・・・・・・・・