jazz and freedom and avenger

勝手気ままな戯事日記 暇つぶしに・・・・

身銭を切るなら ・・・・・ ETCETERA / WAYNE SHORTER

2023-04-06 | ジャズ・ts

 

かって、SJ誌で”SUPER NOVA”の再発レビューを担当したある評論家は「ウェイン・ショーターがテナー奏者としてA級かと訊ねらると、僕は首を縦にふりかねる。ただし、一歩前進的音楽概念をもったミュージシャンとしては、A級と断言でき、楽器奏者としてソプラノ・プレイヤーとしてのほうが、はるかに秀でている。」と評している。口では何とでも言えるけれど、記録に残るレビューで「A級(ts)ではない」と断言するにはかなり勇気が要ります。それなりに確信を持っているからでしょう。

実力は一級品なのに、「A級」と認めない何かがあるとすれば、多分、「オカルティズム」、「ブラック・マジック」等々余分な要素が入り込み、スタンダード演奏も得意でなく、tsを半身で吹いているイメージが付き纏う。また、見習ってきた存在役のコルトレーンが亡くなると、"SCHZOPHRENIA"を最後にtsと縁を切り、早々にssに乗り換える動きは「立ち回りが上手過ぎる」イメージを排除できない。多くのファンはコルトレーンの遺志を継ぎ、tsで次の時代を切り開いで欲しいと願ったのに・・・・・。ひょっとしてアングラで「ショーター非愛好主義同盟」が結成されたかもしれない(笑)。

先日、2002年頃に発表された ”FOOTPRINTS LIVE!”(CD)を処分した際、評論家、通のジャズ・ファンにモテモテなのに査定の低さに驚いた。ブービー査定(二桁)です。ま、評価、人気と査定は必ずしも比例しませんけれど 。また、この作品のライナー・ノーツは女性の評論家?が書かれていますが、ショーターへの恋文を越え、読む内にだんだん気色が悪くなるほど・・・・・・(笑)。それから、以前、ある地方都市での来日公演で会場が満席で埋まり、半端でない声援で包まれた話を聞き、違和感を覚えた記憶がありましたが、後で裏事情を知りました。音楽の世界にまで影響があるとは・・・・・・、果たしてショーターの高評価、人気ぶりの実態はどうなんだろう?  かなり嵩上げされているのではないかなぁ。

 

 





本作はリアルタイムではリリースされず、1980年に発掘シリーズの一枚で米国では初めて日の目を見た音源。一方、日本盤は翌年(1966年)に録音した‘Adam's Apple’のセッションから未発表曲の”The Collecter”を編入し、その曲をタイトルにして「世界初登場」と銘打って一足先(1979年)にリリースしている。

オリジナル米国盤はカヴァが冴えないし、日本盤は異なるセッションを混入したため、寄せ集めのイメージが付きピントがボケてしまっている。ただ、後年になり、同一セッションの一曲”Toy Tune”のテープの所在が、その当時、不明で止むを得ず”The Collecter”を編入したとされる。
日本盤のライナー・ノーツではショーターの経歴と録音データーのみで内容については殆ど触れず、イージーに済ませている。また、ジャズ批評別冊「完全ブルーノート・ブック」でもたった3行で片付けている。所詮「お蔵入り作品」と見ているのだろう。

ところが、発掘したM・カスクーナは「最高傑作の一枚で、大いなる謎」とリップ・サービスではなく最大級の賛辞を送っている。また、フランシス・ディビスも「ショーターで一枚身銭を切るなら”ETCETERA”」と断言している。

イントロが長くなりました。本題へ。
ショーターが妙な色付けをせず、tsと正対してA級テナーとしての「凄み」を感じさせる作品。とにかく、B面の2曲、G・エヴァンス作‘Barracudas’とショーター作‘Indian Song’が素晴らしい。‘Barracudas’では、まるでシロッコのようなショーターの熱風と吹き荒ぶ砂嵐が如きハンコックのp、背後からこれでもか、とばかりカウンター・パンチを繰り出し、ここ一番で、ビシッ、バシッとキメを入れるチェンバースのドラミングに鳥肌が立ちます。

コルトレーンの‘オレオ’に似た曲想を持つ‘Indian Song’、マクビーが弾き出す粘りあるベース・ラインに乗ってショーターが内に蓄積したエネルギーをエモーショナルに炸裂させ、思索的なプレイに徹するハンコックも素晴らしい。更に、二人をプッシュするチェンバースの出色のプレイ、恐るべし。他の作品にないテンションの高さにただただ驚かされる。

また、A-3の‘TOY TUNE’、ショーターが4ビートに乗ってスムーズにts
を鳴らし、ハンコックのちょっぴりファンキーさを湛えたソロ等、その心地よさに知らず知らず手足がスイングし、好みの一曲です。ただ、やはりマスター・テープが他と違うのでしょう、音圧がやや下がります。

リーダーとしての資質に難有りのショーターが他の諸作に比べ、自分のキャラを押さえ込み、tsを正攻法で攻めた結果、グループ・エクスプレッションが格段にUPしている。

くどいようですが、「ショーターで一枚、身銭を切るなら"ETCETERA"」です。

先月、3月2日、永眠、享年89。

R.I.P. WAYNE SHORTER



最新の画像もっと見る

コメントを投稿