桜も咲き、いよいよ春も本番!
「ワラビ」が出始めたので、ちょっと薪ストーブを使って調理してみました!
まずは採りたてのワラビ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/55/77a30e31186c853ca9f4abfc388b180e.jpg)
水で洗って、ゴミを丁寧に取り除きます。
次に、薪ストーブの灰を水に溶かしてしばらく待ちます。
そして、上澄みだけを取り出し、薪ストーブの上で煮立たせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0f/76e7ffc4d3022f082c601e8ff326c1fd.jpg)
火からおろした後に採ってきたワラビを投入!
あとは一晩待つだけ!
これでワラビのアク抜きが終わります。
アク抜きが終わったワラビ…。
今回は、牛肉との炒めもの!
意外な組み合わせなんですが、コレ、結構いけるんです!
ササっと炒めてめんつゆで味付け…。これだけで完成です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/bdb68b8f4146efe81451000f9e04e09b.jpg)
今の時期だけしか味わえない春の味覚…。
酒の肴に最高! とても味わい深い春の逸品です。
薪ストーブがあれば、こんなおいしい料理も気楽にできてしまいます。
そろそろ薪ストーブは終わりのシーズンとなってきましたが、今が一番薪ストーブを楽しめる時なのかもしれ
ませんね!
「ワラビ」が出始めたので、ちょっと薪ストーブを使って調理してみました!
まずは採りたてのワラビ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/55/77a30e31186c853ca9f4abfc388b180e.jpg)
水で洗って、ゴミを丁寧に取り除きます。
次に、薪ストーブの灰を水に溶かしてしばらく待ちます。
そして、上澄みだけを取り出し、薪ストーブの上で煮立たせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0f/76e7ffc4d3022f082c601e8ff326c1fd.jpg)
火からおろした後に採ってきたワラビを投入!
あとは一晩待つだけ!
これでワラビのアク抜きが終わります。
アク抜きが終わったワラビ…。
今回は、牛肉との炒めもの!
意外な組み合わせなんですが、コレ、結構いけるんです!
ササっと炒めてめんつゆで味付け…。これだけで完成です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/bdb68b8f4146efe81451000f9e04e09b.jpg)
今の時期だけしか味わえない春の味覚…。
酒の肴に最高! とても味わい深い春の逸品です。
薪ストーブがあれば、こんなおいしい料理も気楽にできてしまいます。
そろそろ薪ストーブは終わりのシーズンとなってきましたが、今が一番薪ストーブを楽しめる時なのかもしれ
ませんね!