ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

あり得ないことが起こる道筋

2024年01月05日 | 時事
(ヤフーニュース配信読売新聞オンライン2024年1月5日付「3人以上で聞いていたが、管制官の指示を取り違えか…JAL機と衝突炎上の海上保安庁機」)
「あり得ないことが起こった」
それは誰が悪い、ではなく何が起こったのかを明らかにすることが必要だということだと思います。

そして次第に何が起こったのかが明らかになっています。
夕方の混雑時に仮に離陸許可を得たと認識していたとしても、滑走路上で40秒近く停止したままに乗っていた誰も異常を感じなかったのか。
そして着陸する旅客機から本当に海上保安庁機が見えなかったのか。

幸いにも日航機の乗客乗員に亡くなられた方は出ませんでしたが、乗客が預けたペットの動物は脱出叶わず犠牲になりました。
そのことについても様々な議論が起こっています。
(ヤフーニュース配信乗りものニュース2024年1月5日付「羽田衝突事故でJAL機内のペットが犠牲に…他社なら“救えた”のか? 海外では『一緒に搭乗』が普通も」)

オヤジも老犬と暮らしているだけに家族の一員ということに頷ける部分もありますが、動物と人間の一線は当事者以外は超えられないことは認識せざるを得ないと思っています。
これもどちらが正しいではなく、何が問題なのかを認識することが大事だと思います。

感情論の応酬では生産的な議論にはなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする