ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

学食の味

2024年02月07日 | 私事
(ヤフーニュース配信毎日新聞2024年2月7日付「高校学食に一風堂ラーメン 福岡・柳川高、留学生の一言から実現」)
「白丸元味(しろまるもとあじ)」が500円だそうです。

通常の店舗であれば850円(と同じモノかは定かではありませんが)ですからお得感はハンパありません。
一方で学食で有名飲食店かよ・・・と六十路オヤジは突っ込みたくなります。
オヤジにとっての学食は学食ならではのボリュームと味で、値段もリーズナブルに価値があると思ってましたから。
・・・って感覚が既に時代遅れなんでしょうかね。(笑)
今や学食としてフレンチレストランが入るような時代ですから。

自ら時代遅れと自虐しつつ、オヤジが大学生だった40年以上前には40年前ならではの逸品がありました。
オヤジにとっても命綱だった生協食堂の140円カレー。
食べ盛りだったオヤジでもとりあえず1食として満足できる量と味でした。
但し、ルーに歯応えのある具が入っていた記憶がありません。(笑)

生協食堂ではもう一つとんかつが売れ筋で単品200円でした。薄かったけど。(笑)
おぼろげな記憶ながら3種類の味がありました。
オヤジの好みはガーリック味でしたが、さてさて味はあと2つなんだったのか・・・

カレーもとんかつも未だに時々無性に食べてみたいなぁと思う時があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする