俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

水馬(あめんぼう)

2013-07-06 | 俳句・夏・動物




一匹は己が水輪に水馬


アメンボ科の昆虫の総称。







池や沼、小川などの水面に生息する。







中後肢は長く、先端に毛の束があり、表面張力で滑走する。

前肢は短く、捕食のために用いる。







水あめのようなにおいがするのでこの名がある。







池にあめんぼが活発に動き回っていた。

数匹が固まってじっと動かないものもあれば、一匹だけ離れて、自

分の水輪のなかにいるものもいた。

人間の世界とどこか似ていた。






あめんぼの動けば雨の降りさうな



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする