俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

2016-09-28 | 俳句・秋・植物




白河の関跡の大茸かな



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



大型の菌類の俗称。







茸には食べられるものと毒茸とがある。

食用にはシイタケ、エノキタケ、マイタケ、ナメコ等の人口栽

培できるものと、マツタケ、トリュフ等栽培できないものとが

ある。







毒茸にはドクツルタケ、テングタケ、ベニテングタケなどがあ

り、毒茸を見分けることは非常に難しい。







白河の関跡の森には色々な種類の茸があり、大きな杉の根

元には大きな茸が張り付いていた。






紅茸に朝日差しけり森の中



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする