俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

初詣

2020-01-01 | 俳句・新年・人事




御手洗(みたらし)を使ひてよりの初詣




にほんブログ村





新年に初めて神社仏閣に参詣することをいう。







新しい一年の息災を祈願する。







元々は、恵方詣や産土参、あるいは社寺のその年最初

の祭礼に参詣することから発生した行事である。







一般的には、元日もしくは三が日の間に著名な神社

仏閣に参詣することが、「初詣」と呼ばれている。







人のあとについて手水舎で手や口を清めてから初詣を

行った。

すがすがしい気持ちになった。






階(きざはし)の下まで並び初詣




にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする