俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

獅子舞

2020-01-04 | 俳句・新年・人事




獅子舞の白髪振りて山車の上




にほんブログ村





年初に獅子頭を被って、囃子に合わせて舞い、子供の

頭を噛む真似などをして厄払いをする芸をいう。







竈(かま)祓いともいう。







もともと伊勢代参の神楽を行う太(だい)神楽が曲芸

や所作事を拡張し、江戸に進出したものであるという。







一般的に、獅子頭、太鼓、笛、鉦の四人連れで行う。







正月の道に山車が出ていた。

その上では長い白髪を振って獅子舞が行われていた。






獅子頭口吽形に閉ぢて果つ




にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする