goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

蘖(ひこばえ)

2024-04-20 | 俳句・春・植物

 

 

蘖や用水の道鳥鳴きて

 

 

 

 

 

 

春になって樹木の切株や根元から続々と萌え出てくる新芽をいう。

 

 

 

 

 

 

多くは断ち切られるが、里山の櫟や小楢などの場合は、建材や薪炭用に育てられる。

 

 

 

 

 

 

「ひこばゆ」と動詞として用いることもある。

 

 

 

 

 

 

用水沿いの道端の切株から蘖が出ていた。

樹木の上では鳥が鳴いていた。

 

 

 

 

 

人を見ぬ米軍基地や蘖ゆる

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする