俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

底紅

2023-08-10 | 俳句・秋・植物

 

 

底紅や瀬音に耳を澄ましゐて

 

 

 

 

 

 

アオイ科の落葉低木。

中国、インド原産。

生垣や庭木に用いられる。

 

 

 

 

 

 

「底紅」は木槿の別名で、五弁花の中央の底が紅色のものをいう。

 

 

 

 

 

 

晩夏から秋にかかて咲き、一日でしぼむ。

 

 

 

 

 

 

川沿いに底紅が咲いていた。

その美しい花を見ながら瀬音に耳を澄ましていた。

 

 

 

 

 

夕日差す乙女の如き底紅に

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 狐の剃刀 | トップ | 残暑 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
huugetumuhenさん (819maker)
2023-08-12 01:13:13
こんばんは。
ちょっとハイビスカスに似ているので、そう思われたのでしょう。
いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
返信する
Unknown (huugetumuhen)
2023-08-11 07:22:00
おはようござい馬す🐴

秋の季語なんですねぇ🙄
なんだか常夏な色映え🌺に見えるけど😊
また一つ憶えました✨いつも学ばせてもらっております🙇‍♂️
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・秋・植物」カテゴリの最新記事