夕べまで働く農夫花あしび
ツツジ科の常緑低木。
山野に自生するが、庭などに植栽もされる。
三~四月頃、鈴蘭に似た白色で壺状の花を枝先に多数総状に垂らす。
葉や茎にアセボトキシンを含み、牛馬が食べると酔ったようになるので、馬酔木と書く。
和名は「あせび」。
園芸品種には桃色花のものもある。
夕方になっても畑で農夫が働いていた。
その畑の道路側に、馬酔木がたくさんの花をつけていた。
花馬酔木奈良の仏に会ひたしや