旅行会社のチラシ。大井川なのに長島ダムと、もう一カ所の“ダム”は井川ダムではない。
まあいろんな権利関係などあって“ガンダム”とは書けないんだろけどね。なかなか大変だ。
しかしこのツアー、ガンダムとSLだけなんだけど、ガンダムマニアと30代の鉄ヲタはだいたい重なり合うということだからか?
本州上に寒冷渦の低気圧が居座ってゆっくり東へ動き、そのあと冷たい高気圧がゆっくりと通過したので縁辺流で寒気が入り、富士山が久々にスッキリと見えました。
また、似たような写真が並びますがいろいろと撮影の練習を兼ねていますのでガマン願います m(__)m
富士山の、風向きから言って下流側に雲が発生しています。朝6時ぐらいまではキレイに見えたのにね。
ウェザーニューズ投稿用には空の面積を多めに撮ります。基本的にお天気レポートだからね。
撮影場所はR1バイパスの新富士川橋歩道。新幹線が来たので急いで画素数落として(そのほうがズーム倍率が上がる)、ズーム最大にしたけど、そうなると画質が粗くなる。新幹線、わかる?
こちらはケータイに言わせると「フルハイビジョンサイズ」。ホンマかいな?
単なる「横長」じゃないの?
帰る途中。わかる人にはわかる、薩った峠の真下のアノうどん屋さん前。
由比の名物と言えば富士山とコレ(看板を見てねw)
こちらは朝8時すぎの清水港からの富士山。こっちのほうがいい絵だな。
駿河湾フェリーも見える。
そうそう、このクレーンがあるあたりがかつて『清見潟』と言われた海岸のとこ。今じゃ相撲の親方の名前ぐらいしか残っていない。
さらにおまけ。撮り逃がした『サンライズ瀬戸・出雲』。この時期だとちょうど富士あたりで“サンライズ”を迎える。
せっかくなんで今年撮った桜絡みの写真の後半をまとめてみました。
この時期だけ山の上にある桜の存在がわかります。
結構固まってあるんですね。
山のふもとのほうには列になっている桜があるけど何だろう?・・・と、思ったら・・、
東名高速沿道の桜でした。土手にはかなり桜が多いです。とくに、
富士-清水IC間の山間部、清水-静岡IC間の日本平から静岡ICまでの
間は多いですね。(↑確認するために走ってやんの)
こちらは、ドリームカップ会場にある八重桜かな?ぼたん桜かな?
天気が良ければ富士山がバックにキレイなのですがこの日は曇りでした・・orz
すごく寒かった3/29の翌日。富士山がくっきり表れてマイ桜の満開に花を添えてくれた。
構図をちょっと変えて富士山メインにするとまたいい感じ。
『富士』と『桜』。日本を代表する風景です。すばらしい。
さて、上の写真の場所の桜の近く。こちらも来年の「マイ桜」の候補です。お天気がよければこの鉄橋の後ろに富士山がドーンと見えます。
おまけの下り列車です。
さらにその西側、川の土手の上で浄水場の桜並木と新幹線を一緒に捉えました。新幹線が速いから難しい・・・。こちらは300系。
700系です。架線柱とかガードレールとかが邪魔に思ったので・・
・・トリミングするとこうなりました。おおいいじゃない!来年も撮ろうっと。
同時に撮ったおまけ。デジタル40倍ズームのノラネコ。
それとやっぱり横を飛んでたセスナ。これは光学10倍×デジタル4倍=40倍の威力!
職場のソメイヨシノも満開。仕事中でも癒してくれます。
桜と新幹線を一緒に撮ろうと思って横を向いたのだが・・
速い新幹線の運転台をなんとか捉えたがちょっと桜大杉で新幹線よく見えない・・・orz
あ、私の職場はこんなところです (*^_^*)
ちょっとだけ移動して富士川の土手へ・・・。
写真をこれだけワイドで載せないと新幹線と桜が一緒に写らない・・・。
ホントはね、この桜並木、こ~んなにあるんです。
いえいえ、“富士市の水”です。
この「水」、面白いですね。どこの井戸から採取しているのかがちゃんと書いてあって、その場所を調べると水源が富士山とも愛鷹山ともどっちともとれる場所なので、「富士山の水」とは言い切れないのかもしれません。もちろん「富士市」をアピールするためのボトルなんで「富士山」ではなく「富士市」でいいんですが、イメージとしては「富士山」のほうが売りやすいとは思いますけど。まぁ、山麓の各自治体が同じようなものを出してますからね。
それと、もう1つ面白いのはラベルの裏面の写真・・、
これ、新幹線撮影の名所で、例年、桜と富士山と新幹線を一緒に撮られるところ。
で、このラベルの写真をよ~くみると・・、
・・バックの富士山はもちろんだけど、300系とドクターイエローがすれ違う瞬間を撮ったものです。
富士山と新幹線の離合の瞬間を撮ったものはたくさんあるけれど、ドクターイエローと・・となるとかなり狙って撮れる確率は低くなります。もちろんダイヤとかは調べてあるんだろうけど、これが合成写真でなければレアものと言っていいと思います。
でも、レアとはいえわざわざ「水」のボトルの写真にしなくても・・って思いませんか?
で、そこから徒歩5分ほどでバンダイホビーセンターです。等身大ガンダムは東静岡駅前での展示を終えたあと、ここに最終的に移転・設置されるとのことです。ガンプラのふるさとにです。
今日の帰りはこの横の静鉄長沼駅から電車に乗って帰ってきました。
ちょうど反対側ホームに今しか見れない“なにも装飾してない編成”(1007編成)が来ました。近すぎて編成全体が撮れなかったので走り出してから・・と思ったらシャッター遅れて小さくなった・・・orz
車庫には『午後の紅茶』編成と『しずぎんjoyca』編成がお休み中。
ちょっとネタに乏しいのでまた富士山で。
いつもとは場所を変えてちょっと近づきました。JR東海さわやかウォーキングのCMみたいな画像ですが・・。
富士山は今日も相変わらずキレイですが、積もった雪がかなり飛ばされてしまって少なくなりました。先日の寒波のときでマイナス27℃ぐらい。普段でもマイナス17℃ぐらいなので融けるわけはなく強い西風で飛ばされてしまいます。だから御殿場側は雪が多いんですね。
また雨がこないと真っ白な富士山に戻らないですね。
ところで最初の写真、東海道本線下り普通列車が写っているけれど、上りの貨物列車を写したのが・・
・・コレ。先頭に機関車がいて、この後貨物列車らしい長い編成を、鉄橋なのでずっと見られるわけであるが・・
・・写真だと列車がさっぱりわからない。
まずこれは下流の新幹線を富士山と一緒に撮るときの注意と同じなんだけど、上り線は向こう側になるので絵に収まりにくい。それと、富士山全景を主にしたので列車が小さすぎるんだね。
寒かったので早々に切り上げたんだけど、次回は下り列車で撮ります。そのほうが列車が近づくのも確認しやすいし。
次回は・・富士山全景と列車中心との2種類、下り列車でできれば211系、313系、373系、貨物列車と、じゅうぶん時間を取って、ダイヤも調べて撮りたいです。本当は371系を撮りたいのだが、下り線でお日様が出ている時間帯には走ってないんだよね。早朝、上り線で勝負しようかなぁ・・