Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

楽しかった!

2009-07-05 23:38:37 | @静岡
 あたしゃ当選した候補はあまり好きじゃないけど、でも入れた。

 石川からの流れは断ち切りたかった。赤字ばっかり増やしやがって。


 まぁそれはさておいて経過を・・(2ちゃんねるからいただき)

************
96%で  ▲16,000票差   ←当確、ゲームセット
92%で  ▲12,000票差   ←川勝側「キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! 」、坂本側失禁
80%で  11,000票差   ←驚愕の展開開始
71%で  31,000票差   ←川勝側「あれ、ちょっと詰まったな」、坂本側「逃げ切れ!」
63%で  46,000票差
58%で  41,000票差
53%で  47,000票差   ←川勝側諦めムード、坂本側「民主涙目~www」など勝利宣言が続く
44%で  41,000票差
40%で  39,000票差
33%で  24,000票差   ←川勝側「海野伸びすぎだろ…」坂本側「これは勝ったな」
27%で  19,000票差
23%で  18,000票差
21%で  18,000票差
15%で  17,000票差
12%で  12,000票差   ←川勝側一向に差が縮まらず焦り始める、坂本側調子に乗り始める
09%で  10,000票差
07%で  9,000票差
06%で  9,000票差
05%で  8,000票差   ←出口調査川勝側やや優勢で余裕感漂う、坂本側出だし順調で勢いづく
************

 こんなに開票速報見てて楽しい選挙って初めて!競馬より楽しい!




 今回は「反自民」というエサを“がまかつ”の針につけて海へ垂らしたら、
みんな釣れちゃった・・という感じ。お茶の味がする撒きエサ(海野)に食いついた人も多かったけど。かといって、大接戦だった自民支持をどうするのか?オール与党のような・・というか利権が欲しくて権利に擦り寄ってきた県議会はこれでどうなるのか?

 てか、川勝ももともと保守で右よりらしいからなぁ・・まぁ自民直轄よりマシか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ったけれど・・

2009-06-16 21:47:59 | @静岡
 ええ買いました。買ったら本屋でこんな袋にいれてよこした。協賛してるのか?


 ただ、内容がちょっと物足りない。東海道本線の歴史などを書いたり、年表を載せるのはいいけれど、歴代の車両の記述は電車の80系以後で客車についてはほどんどないし、歴代特急・急行は“何がいつからいつまで車両は何”・・ぐらいはちゃんと全て記載してほしい。イラストや写真まではなくてもいいから。ブルトレも機関車のイラストが数点あるだけでEF60があってもEF65も66もないし、貨物列車についてもほとんど記載がない。こりゃちょっとひどい。

 そして、これは静岡県民として筆者である杉崎行恭氏に対して黙っていられないというか笑っちまったのはP13のこのくだり・・

******( 以下引用 太字は私が処理)******

 吉原駅を出ると車窓から驚くほどの近さに田子の浦港の貨物船が見える。東海道本線で最も波止場が近いのはここだ。その先、富士川を渡ると目前に山塊が立ちふさがる。線路は南に大きくカーブして左窓に富士山が現れる。安藤広重の浮世絵で有名な「左富士」はこの付近の情景を描いたものだ

******(引用終わり)******

 あのさぁ、最近は“安藤広重”って“歌川広重”と記述するのが一般的だし・・ってのはまだいいとしてもだ、富士川駅付近のことを言っていると思うけどそもそも「左富士」は東海道五十三次の“吉原”の絵でしょ?“吉原”も出発しちゃって、しかも富士川渡っちゃったらもう全然違う場所でしょ。「左富士」ってのは“江戸から京へ上る途中で唯一前方左側に富士山が見える場所”だからであって、後ろに見えるのは違うんだよ。本来の「左富士」は吉原駅の北口から1.3kmぐらい歩いたところの和田川沿いにあるんだよ(左富士神社があってそこからしばらくの区間)。

 もう読み始めからいいかげんな文章を読んじゃったからそこから後が信用できなくて、その他の内容も上記のように物足りない。付録のJR路線地図も全駅名の一覧表はあるものの地図上には落とし込まれてなく、駅名も駅の場所すら省略されている。2匹目のドジョウを狙ったわりにはかなり中途半端で、マニアでも鉄初心者でもつまらない。

 このシリーズ、買う価値はあまりないね。


 さ、雷雲来てるから落ちるか・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈りで蛇苺

2009-06-06 18:15:07 | @静岡


今日は富士山こどもの国で来週の大会に備えてのコース草刈。
朝から雨で濡れながら刈払い機をブ~ン・・
10時ごろ雨が上がったら合羽が蒸し暑くて汗ベットリ。
水は通さず、汗は通過させる素材じゃなかったのかよ!
でも昨日防水スプレーを吹いたから透湿性が落ちたかも。


草を払っているとその下からヘビイチゴが出てきた。


いっぱい出てきた!


わんさかそこらじゅうから出てきた!!
ものすごくいっぱいある!
園内どこでもある!!!
でも食べても美味くないんだよな。


これも途中でいくつか見た。
たぶんただの泡じゃなくて何かの卵のはず。
でも草刈っちゃった。ごめんね。

雨上がりで帰りは駿河湾が一望でよく見えた。
雨で空気中のチリが取れたんだろう。
でも結局富士山はずっと雲をかぶって下しか見えなかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも視界不良 (不安的中)

2009-06-05 17:50:15 | @静岡
 昨日開港した富士山静岡空港。天候はあまりよくなかったので開港した昨日から富士山は一切見えず、今日夕方になったらさらに天候は悪化。ついに・・・

ANA:【運航状況】

以下の空港へ向かう便は、遅延・欠航・出発地への引き返しや他空港へ向かうなど条件付きの運航の可能性があります。

  稚内・仙台(視界不良)
  富士山静岡(強風)

JAL:【運航概況】

以下の空港は、遅延、欠航、出発空港への引き返し、他空港への着陸の可能性がある空港です。

 三沢・仙台(霧・もや)、富士山静岡(雨)

・・・と、開港2日目で離着陸できない状況になった。(17:30現在。17:00着予定のANA784便はセントレアに降りた。このおかげでANA781便新千歳行きは機材の都合つかず欠航。JAL3818便福岡行きも欠航。)

 もともと山のてっぺんを削って造った空港のため、周りの多くの谷から風が吹き上げると強い風が不規則に吹くので、以前からちょっと危ねぇなぁと思っていたが不安的中である。冬は遠州から吹きっさらしになる場所だからさらに心配。

 ANAでは強風、JALでは雨と発表されている原因は異なるが、静岡市内ではさしてどうってことない程度の天気でも降りられないとなると、稼働率がどうなるか早くも心配。初日のJAL福岡便も搭乗率が70%を少し切っていたというからこまったもんだ。JALの静岡-福岡便は搭乗率70%を切ると足りない分はJALに補償をすることになっていてそれは県民の税金だからだ。

 そして、これまたどうしてなのか、あさひテレビでは「悪天候による視界不良のため」静岡空港へ降りられないと知らせていたが、では一体どれが本当の理由なのかが全然わからない。

 そして、視界不良で降りられないとすれば、それは滑走路短縮による暫定開業のせいで、滑走路が本来の2500mであればILS(計器着陸装置)が使えたから視界不良でも着陸できるが、現在はそれが使えないからタチが悪い。

 こうしてみると、最後の最後まで粘って運動してさらに立ち木問題を突いて開港を遅らせた反対派は「ざまあみろ」と思っているかもしれない。まぁ一矢報いたことは間違いない。

 それはさておき、これで稼働率が悪い空港だなんてイメージができちゃうとマズイね。「早くも視界不良」というのは空港の天気そのものか?それともこの先の空港経営のことか!?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず週末の出来事

2009-05-18 14:34:15 | @静岡

 週末宮城より、たかちゅき♪氏来静!!・・も詳細は氏の日記を参照してください。
そのほうがわかりやすいでしょう m(__)m

 ここでは亜流の小ネタを・・


 給油した直後R1BPを巡航して10kmほど走ったらFitの瞬間燃費系がなんと21.5km/㍑を表示!
実はこの直前に22.4km/㍑も表示した。この日はまず伊東まで迎えにいき、
修善寺虹の郷へ寄って清水まで帰還。1日平均で18km/㍑以上を記録。スゴイ!


 日曜はバンダイホビーセンターパブリックビューイングへ。混んでたし雨だった・・
この写真、一見真ん中などが空いているようにみえるのだが、みな周りの展示を
見ているからサイドに寄っているのであ~る。


 これがウワサの多色成形機。そんなに詳しくはないが、出来て出てくる製品
(プラモデルの枠)を見たらやっぱりスゴイと思った。なんでプラスチックが
1つのものに同時に4色加工できるんだ?


 グッズ販売ブースも雨の中長い列。まともな写真はチビケロだけ。

 このあと静岡ホビーショーのメイン会場であるツインメッセへ。
雨はさらに強くなったし、ツインメッセはものすごい人人人で人大杉・・

 ふ~疲れた。その後たかちゅき♪氏を送りがてら観光でも思ったが
悪天候のため結局帰るついでということにして沼津フィッシュマーケットタップルームへ。
ビール美味かった (^o^)丿

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3山縦走制覇!・・・!?

2009-05-04 21:03:02 | @静岡

 朝のうちはどよ~んと曇った4日、伊豆の低山を登って歩いてきました。

 ハイキングコースの看板狩野川側の大仁から入り、ロッククライミングの訓練場として知られる城山から周りました。この日も数組が岩場を登っていましたが・・・、よくあんなことできるなぁ・・。

 城山は標高342m。まず岩場を回りこむように登り、途中からなだらかになって葛城山のほうへも繋がる山道を行き、分岐点から城山山頂をめざします。山頂へは50分ほどで着きました。
 山頂は中伊豆の展望が良いところで一番左に富士山が見えます。この日は山頂だけかすかに見える状態でした。

 一旦分岐点まで90mほど降りてお隣りの葛城山へ登りました。葛城山は・・

“標高452mの葛城山山頂からは霊峰富士山をはじめ、
箱根山、天城山、南アルプスまで360度の展望があります。
ほかに物見櫓や富士山展望台、百体地蔵尊、葛城神社、
見晴茶屋、自然観察路などがあります。
山頂一帯は初夏には35000本のツツジの花で真っ赤に染まり
4月中旬から5月の連休までツツジ祭りが催されます。 ”
(イズネットより)

・・というところです。展望はとてもいいところですが、この日のお天気がイマイチ。この写真、富士山も写っていますが雲と見分けがつきません (´Д`) 肉眼では駿河湾を跨いでかろうじて富士市あたりまでが見えました。でも降りた分岐点から約200mも登ったのかぁ~!しかも急登コースを行っちゃったものだからとてもハード!その分早く着いたけど・・。



 アップにしてもよくわからん。




 まぁ、長岡からこれで登れば7分なんだけどね。2時間半かかってここまで登ったのさ。



 さらにまた降りてお隣りの発端丈山へ。発端丈山は標高410mだけれども分岐点は約300m、150m降りてまた110m登った。さすがに疲れて太ももの筋肉などに痛みが出始めた。特に山頂直前がキツイ!しかしこれでちゃんと帰れるのか?
 ここまで約3時間ちょっと。ちょうどお昼だった。ここで昼食~!

 ワンちゃん頑張ったね。

 ここからは縦走路をひたすら戻る。途中虹の郷の蒸気機関車の音が聞こえたりした。

 なんだかんだで3時ごろもとの登山口へ。うへ~疲れた。7日の昼になってもまだ筋肉痛。auラン&ウォークでの計測はその他の歩きも含めて17.0kmで22419歩。消費カロリーが639kcalとなっていたが、高低差や勾配などを考えるともっと消費してるはず。とにかく久しぶりの山で疲れた~!!!

 でもとても楽しかったのでまたどこかに行きたいが、低山はこれからの季節では暑いのと、草やら虫やらがたくさん出てきて大変になる。1000~1500mぐらいの山へ行かないとダメかなぁ・・・!?

 尚、沼津アルプスという案もあったのだが、眺望はあまり望めない天気だったのと、沼津アルプスは有名になり登山客が増えてしまったこと、地元がノリすぎて看板などがやたらと増えて俗化されてしまったことがあり、まぁ混んでいたらヤダなぁということでパスしてその裏の山々にしました。ちなみにこの日はクルマで行ったので清水に戻るまで飲みませんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山風ツヨシ

2009-04-26 11:54:57 | @静岡
第四日曜日は富士山こどもの国でのディスクゴルフ無料体験講習会です。お暇な方は今からでも…と、言いたいところですが、今日は風が強すぎて初心者ですと無理です。残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のどかなところにいます

2009-04-18 13:38:32 | @静岡

 JRのウォーキングに途中まで乗っかってきました。JR東田子の浦駅スタートで国道1号線を渡るとそこにこの公園があります。公園ったって・・



 ・・もともとこのあたりは沼地。その姿を再現しただけです。R1沼津バイパスがやたら路盤がデコボコなのも、新幹線がこの平らな土地を避けて愛鷹山沿いを走っているのも、東海道線が海ぎりぎりを走っているのも、この沼地のせいで地盤が悪いからです。だからもともと人間も住んでいなかったんだね。
 看板を見たら、昔は稲作すらできなかったとのことで、高潮のときに波が入って塩害になってたそうです。現在この公園は天然ビオトープみたいになってます。


 その少し先まで歩くとこの場所に着きます。左の川沿いに桜が植えてあり、新幹線撮影の定番ポイントになってます。お天気がよければ背後に富士山がド~ンと見えるはずでしたがちょっとダメでした。晴れてはいたんだけどね。ここは線路沿いに防音壁もないので新幹線を撮るのには都合がいいんですね。


 上がN700系で下が300系。


 裏に回って撮りました。新幹線は速くて撮影が難しい。左の電柱はいらなかったね。


 新幹線を撮影した次はこんなのんびりした雰囲気の線路へ。


 昔の井の頭線にタイムスリップ?・・じゃなくて、岳南鉄道です。


 須津駅ですな。意外と難読駅です。


 さっきの折り返しの電車がやってきました。乗りましょう。


 ワンマン運転なのでバスのような料金箱があります。でも、お客さんが少ないときは(無人駅では)運転士が直接運転室から出てきて整理券と料金を回収します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は行くぞホビーショー

2009-04-07 23:00:47 | @静岡
 今年の静岡ホビーショー一般公開日は5/16・17。もうお茶の仕事は辞めたからこの時期でも行くことができる(次の仕事が決まってないのだが・・)。

 で、今年も同時開催でバンダイの「ホビーセンターパブリックビューイング」とタミヤのタミヤ・オープンハウス [ タミヤ本社 ]開催が正式決定した!

http://www.bandai.co.jp/hobbycenter/news/090406/index.html http://www.tamiya.com/japan/news/eventetc/show.htm

 ホビーショーのオフィシャルサイトにはまだ掲載がないがバンダイ、タミヤそれぞれのサイトで発表になった。グランシップでも鉄道模型などの「トレインフェスタ★2009」の開催が決定されているのでとても楽しみだ!

http://www.granship.or.jp/event/2009/0516/index.html
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二東名を歩いた

2009-04-06 11:00:01 | @静岡

 日曜日、JR東海主催の「さわやかウォーキング」に途中まで参加しました。さわやかウォーキングは以前から行きたい行きたいと思ってましたが実際に参加したのは初めてです。今回行こうと思ったのはコースの途中で第2東名高速・高橋川橋の上を歩けるということだったから。開通したらもう歩けませんからね。
 スタートは沼津の片浜駅からでコース全長は約12km、スタート直後にサッカーの小野伸二選手が幼い頃を過ごした今沢団地の横を通ります。第2東名高橋川橋までは200m余り登らなきゃいけません。

 だんだん近づいてきました・・が、道は下りです。ということはそのぶん登り返さなきゃいけない!


 橋の真下に来ました。ここで標高約100mぐらい。ここから橋の上までいくわけで一気に登ることになります。それにしてもよくこんな建造物を作るもんですなぁ。


 いよいよここからは普段は入れない場所です。


 橋の上に来ました。


 駿河湾・沼津の街・伊豆半島が見えてとても見晴らしがいい場所です。お天気がよければ反対側に富士山が見えるところです。気になったのは、東京方面からの下り線だと、切通しから橋の上に出てパッと景色が開ける場所です。つまり突然富士山が見える場所になるので、富士山の景色に慣れていない人がブレーキ踏んで追突事故が起きないかと心配です。


 高橋川橋を下りるとその高橋川にあるのが「八畳石」。高さ三㍍、上部は平らで約五十平方㍍もの広さがある大きな安山岩で、寛永十二年(一六三五年)の大洪水で東側の山腹にあったものが落ちてきたと伝わります。臨済宗中興の祖白隠禅師がこの石の上で座禅を組んだとも。“タヌキのキ○○○八畳敷”とは違います (^_^;)


 コースをずっと下りてくると国道1号線沿いの沼川に沿って桜が数km植えられています。上記の八畳石にも名前が出てきますが、この辺りは白隠禅師にちなんだものが多く、この桜も白隠桜と言われているようです。満開!


 川のほうから見るとこんな感じです。菜の花とのコラボでいい感じです。この先コース沿いで桜まつりが開催されていましたが、そのあとが原駅がゴールになります。 我々はこのあと沼津へと向かう予定だったので、ここから反対側へ向かい再び片浜駅を目指すことになりました。それでも距離はだいたい同じぐらいです。


 沼津といえばもちろんコレ、ベアードビールです。先日の「ラッキーセブン・スタウトウィーク」キャンペーン達成者の抽選でなんと1等が当たり、賞品はパイントの飲んべぇ券!(¥7000だけど12杯分、実質¥8400ぶん!!)でした。さゆりさんにさっそくいただき飲みました。


 飲み終わった後にさらにカラダを虐めるべく港口公園でフリスビーを投げることに。途中、観音川沿いの桜もとてもキレイでした。この川沿いも桜が多いですね。

 45分ぐらいキャッチ&スロー。そしてまた6km海岸線を歩いて片浜駅から電車に乗りました。もう足が痛くて・・・。
 清水に戻って駅から歩いて帰る途中にサッカーチームの親方と遭遇。近くで飲むことに。これは、もつカレーじゃなくて「スジカレー」。牛スジのカレー煮です。これもウマイ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『静岡の陸海空輸送』展

2009-03-27 14:37:17 | @静岡
 行こう行こうと思っていて行けてなかったのがコレ(←クリック)。もう今週末で最後なので明日行きます。別にヒマだから今日行ってもいいんだけど、今日は風が強すぎてヤメ。明日なら土曜でハローワークも休みだし・・・じゃなくて、最大の理由は期間中土休日は鉄道模型の走行展示が同時にあることです (^_^;)

 今年は東海道本線が東京→静岡開業から120年。そして静岡は空港元年(どうせこっちが展示メインだろうけど)。清水は港町・・と今回はちょうどいい機会なんでしょうね。ちょっとお勉強してきます。

 そうそう、鉄道模型と言えば、少し前からローソンで缶コーヒー2本に一個付いている『愛しの深夜特急 ブルートレイン 全6種』を知らなくて、マイミクさんの日記で見て、それでローソンに行ってみたらもう赤いEF81しか残ってなくて (T_T)  このあたりの東海道線は直流だから赤い機関車は見ない(EF210に一部赤いのあったっけ?)。だから馴染みがないんだよねぇ・・。 EF66「富士・はやぶさ」よりEF65「さくら」が欲しかったんだけど、まだどこかに残っているかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンプラ・・いや、バンダイ恐るべし

2009-03-17 20:21:17 | @静岡
 話には聞いていたがやっぱりスゴイと思った。やっとネット上で拾えた写真。2体の模型が乗っている。これが市内のバンダイホビーセンターで作られているガンプラの一種。そして乗っている場所がペットボトルのフタ。模型の小さいほうが確か1/400の人間の模型のはず。

 元バンダイの方が知り合いでいるのだが、その方がバンダイホビーセンターのお披露目式のときに招待されて行ってきて、その時におみやげでいただいたのが初代ガンプラのクリア色のヤツで、この1/400の人間も入っていたと聞いた。で、このペットボトルのフタにちょこんと乗った1/400の人間のプラモデルは、なんと顔が識別できるんだそうだ。

 新しいバンダイの工場、つまりホビーセンターでは(あたしゃ詳しいことはしらないのだが→)レーザー加工の超精密金型を作れるので、それでこんな精密なガンプラができるとのことである。う~んスゴイ!


 ところでこの人形、ついに昨年から発売された鉄道のTゲージ(1/450)
ジオラマに使えるんじゃない?            【クリック↑】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな富士山

2009-02-25 18:25:03 | @静岡
 先に言い訳をすると、この日は黄砂と花粉と春霞みとであまりクッキリはしていなかった。さらに電車の車内からガラス越しに撮ったので映りこみもある。ただし、前日が雨だったので富士山は雪が降った後で、まだ高いところの雪も飛ばされていないので白さが揃ってキレイでもある。(2009/2/20 16:30ごろ)

 富士山は見る場所を変えると見え方がどんどん変わってくる。だからこそ、「清水から見た富士山が一番だ」とか、「河口湖から桜越しに見た富士山が一番だ」とか、「いや伊豆から見た富士山が最高!」とかの論争も発生するのである。

 この場所はJRの富士川鉄橋の上。(もちろん在来線ね)

 ここからか、R1バイパスの新富士川橋上から見た富士山はもっとも好きな富士山のひとつ。左右の裾野が長く見え、水面にも映り、海から、つまり海抜0mから山頂の3776mまでの途中に1つの山もなく・・というのが理由。日本一の、そして単独峰としては世界的にも珍しい大きさのその雄大さがよくわかる場所なのである。

 もちろん、新幹線から見える富士山もいいのであるが、写真を撮ろうと思うと大変で、スピードが速すぎるのと橋梁のトラスが邪魔になるのである。さらに、ヨソさまのサイトなのでリンクだけにするがこのような
http://www.geocities.jp/sinsaku102578/asets/photo/wm1_b.jpg
写真を撮ろうとするとこれまたタイミングが大変なのである。せいぜい新富士駅に止まった「こだま」が出発したあとまだスピードに乗り切らないうちのほうがまだラクではある。ちなみに上り列車を撮ると車両の半分以上が橋梁底面で隠れてしまうのでダメらしい。

 天気がいい日に電車に乗ってて、この鉄橋を通過しはじめると車内に2人は必ず写真を撮る姿が見える。この場所の風景に感動しないのは非国民だと思うが、地元民はそれに慣れすぎているのは贅沢というべきか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山こどもの国

2009-02-22 17:47:28 | @静岡
 本日は第4日曜日。例月のごとく富士山こどもの国にて“ディスクゴルフ無料体験講習会”。タイトルはおおげさだが、要は興味を持って来てくれたお客さんにディスクゴルフを体験してもらい楽しんでもらおうというもの。

 今日は本当に「雪の丘」めあての家族が多く、ディスクゴルフを体験した人はやや少なめでした。50人ぐらいかな。

  朝のうちはすっきりしていた空も・・


 だんだん飛行機雲が残るようになりました


 ふきのとうがたくさん顔を出し始め(食べごろはあと2・3日先か)ていたのであるが・・
 あ!鹿のフンも写ってる!!


 そのうち富士山に傘雲がかかりはじめ・・ 


 しまいには曇りになってしまったとさ。今夜から明日朝までまた大雨だそうです。でも前回の雨は予報で脅されたほど降らなかったなぁ~


 ※ケータイの写真、未だにうまく載らない。ケータイの画面で見るのとネットに載せて画面で見るのとでは明るさとシャープさが全然違うんだよなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そりゃ富士山キレイでしょ (編集しました。画像追加!)

2009-01-26 17:01:25 | @静岡

 こんだけ寒くて風がなきゃね。

 これは東名由比PAあたりから富士山。あたしゃ助手席だから撮影可なのだ。


 これは東名の富士川町・・おっと、合併して富士市になったんだった・・の辺り。


 もうちょっと進んで富士川SAあたり。裾野が広がって見えて美しい。


 さらに富士川渡って富士市内。どんどん近づいて大きくなる。


 その後ぐるっと半周富士山を回り、御殿場市内。こちら側から見ると富士山の東側となるため、冬型が強くなると強い西風により山頂付近の雪がかなり下まで飛ばされてきて真っ白に。


 一旦富士山こどもの国に戻る。さすがにここだと近い!でも、寒い・・



 またまた東へ移動中。JR東田子の浦駅付近からの富士山。やっぱり見る角度で姿が変わるね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする