7/5はお昼に、新しい職場のある「沼津魚がし鮨」にて歓迎会のようなお食事会がありまして、暑い中ヒョコヒョコと静岡へ。駅に着いた時刻きっかりにバスが発車するというアホなバスダイヤのおかげで職場まで歩くことに・・orz
で、今度の職場からも富士山が見えます。初めて撮ってみました。
あまり盛り上がらず淡々と食事会は終了。そりゃそうだ、他の二人は飲めないのである。
そして、せっかくなので運動も兼ねてと出来るだけ歩こうと思ったのが間違いの元w
これは販売店の車庫らしいけど、FIAT500がこれだけあるとカワイイね!いいなぁ・・欲しい・・。
この写真は13:41に撮ったもの。今日、全国最高気温が観測されたのがそれは静岡で、さらに13:42だったことが判明!私はその時その場にいたのでした・・・(^O^)/ 暑いわけだよまぁ・・
直後にエスパルス自販機を見つけたので休憩。最近よく見るようになりました。
新幹線と富士山を見通せるところを発見!ドクターイエローを撮ろうかな?ここで。
グランシップそばでちょっとアップで撮りました。夏富士~!
グランシップ10F展望ロビーから211系と。ここ、イベントや会議がないとガラガラで涼しい!すごく赤字の施設で税金垂れ流しだから、せめて涼みにいくといい。
こちらはN700系と。
EF66 30号機が気になっている。かつてブルトレを牽いたであろう塗色なのである。 211系と撮ろうとして211系が電柱に被る失敗・・orz
仔犬大売り出しというのにとても嫌悪感を感じた。
長沼大橋上歩道。この時富士山が雲に隠れてしまったが(マンションの向こうです)、ここはドクターイエローと富士山がキレイに撮れそうだ。
線路をよーく見てほしい。左と右がレール3本でしょ?在来線の保線区から新幹線の保線区へとレールなどの資材を受け渡せる場所になっているらしい。なのでレール幅が在来線と新幹線と両方に使えるようになっているのだ。
あと東静岡には、おそらく新幹線本線をくぐるためだろうが、謎の地下トンネルの線路がある(手前)。どこに繋がっているのか興味あるなぁ・・
そんなこんなで今日は8.4kmも歩きました。全国最高気温を観測した場所を観測した時刻に歩いて・・あ~暑かった・・。