今朝(1/17)9時ごろの富士川である。仕事を8:30に終え、ちょっと新幹線と富士山とを一緒に撮ろうと行ってみたらカメラマンがやたらと多かった・・・
そう、今日は新幹線のドクターイエローが通る日なので、それを撮ろうとカメラマンが朝から場所取りに来ていたのだ。この時点でもう30人以上いた。自分はそこまで粘る気は今日はなかったので (だって寒いんだもの)、そのカメラの砲列と富士山とを撮ってみた^^
ちなみにドクターイエローの通過は12:39で、この時点でまだ3時間半あるのであったw
それでも一応ちょっと引いた位置から押さえておいた。こちらはN700系。
こちらは300系。しばらくは300系を中心に撮ろうかなぁ~あと数年でなくなりそう。
最新の画像[もっと見る]
- THE ROYAL EXPRESS 静岡・富士クルーズトレイン と おまけがちょっと 2ヶ月前
- THE ROYAL EXPRESS 静岡・富士クルーズトレイン と おまけがちょっと 2ヶ月前
- THE ROYAL EXPRESS 静岡・富士クルーズトレイン と おまけがちょっと 2ヶ月前
- THE ROYAL EXPRESS 静岡・富士クルーズトレイン と おまけがちょっと 2ヶ月前
- THE ROYAL EXPRESS 静岡・富士クルーズトレイン と おまけがちょっと 2ヶ月前
- THE ROYAL EXPRESS 静岡・富士クルーズトレイン と おまけがちょっと 2ヶ月前
- THE ROYAL EXPRESS 静岡・富士クルーズトレイン と おまけがちょっと 2ヶ月前
- THE ROYAL EXPRESS 静岡・富士クルーズトレイン と おまけがちょっと 2ヶ月前
- THE ROYAL EXPRESS 静岡・富士クルーズトレイン と おまけがちょっと 2ヶ月前
- 静岡市13基目のプラモニュメントは「新幹線」 4ヶ月前
以前、秋田へ出張時に愛称(名前)は忘れましたが、東北新幹線で同等車両とすれ違いました。
東北や秋田、山形も続々車両が更新され、スピードアップされ東北が近くなりますね。
ドクターイエローは月に東京ー博多を三往復…だったかな。だけど、この場所で撮るのには、まず下り線でないと橋桁で車体が半分隠れること、上りは夜だから撮れないことがあり、それより何より富士山がキレイに見えてないとダメで、そうなると冬に集中しちゃうからこんなにたくさん集まっちゃうってことなのよ。
JR東のはEast-iだよね。あれはまだ見たことないや。一回見てみたい。