goo blog サービス終了のお知らせ 

Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

東海オープン 御礼

2005-08-09 00:37:07 | ディスクゴルフほかFD関連
 今回、静岡での開催となった東海OPはこれまでで一番多い参加者となり、遠くより多くの方がいらしてくださってこちらとしても大変うれしく思いました。みなさんありがとうございました。

 キクチくん!初優勝おめでとう!

 ただ、4回のうち3回が8月初旬の開催でしたが、その3回とも全て霧の中の戦いとなり、富士山はほとんど見られずじまい。せっかく富士を仰いでのプレーがウリなのに肝心なのが見えないのは心苦しいです。できれば8月の後半の開催にしたいですね。

=追記=
 肝心の私の成績は、アマチュア・アドバンスクラスで3位でした。今年初の公式戦参戦で、しかもぜんぜん練習してなくて、特にティースローでは27ホール中、良かったのはわずかに2回だけだったわりには上出来!国体へ向けもっと練習をしないといけません
でもまぁ良かったな、結果だけは。プレーには全く満足していないけど。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウチの前の道路 | トップ | いつまで「ハンドル操作を誤... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
富士山 (プレーヤー)
2005-08-11 17:18:52
自分も東海オープンに参加しました。

富士山はあまり見られなかったけど、雨あり霧ありでワイルドな自然は満喫できたと思っています。

それが東海オープンの売りなのかと、それとやっぱり涼しいですよ。
返信する
ご参加ありがとうございました! (いっとく)
2005-08-11 19:38:51
どなたかわかりませんが >プレーヤーさん



東海OPご参加ありがとうございました!

いや、やっぱりそれでも晴れ渡って富士山がドーンと見えたほうがいいです。地元でいつも見慣れているはずの私でも“おおっ!”と感じますから。

 ただ、霧のおかげもあって確かに涼しかったですね。湿っぽかったですけど・・。真夏の大会としては涼しいのはいいですよね!こどもの国は平均で約900mの標高ですからヘタに長野あたりの高原なんかよりもずっと高いところなんです。だからディスクゴルフで起伏のあるところを歩くとすぐにバテるのは空気が薄いからなんです、冗談でなく。

 また機会あれば普通のときにでも遊びにきてください。常設で18ホール、しかもコースは普段もほとんど空いているので周りの安全を確認すればティーを変えて特設しほうだいです!谷越え150mホールなんてのも設定できます!もちろん私も予定が合えばご案内します!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。