生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~

拙著10冊目出版、ぜひ読んでね!おかげ様で19年続いている老舗ブログです。

フィンランド式教育を考える。。。

2012-10-31 | 社会・法律・労働

図書館でなんとなく手にとったこんな本本

●『フィンランド式 頭のいい子が育つ20のルール』
http://booklog.jp/users/tooriame/archives/1/4413037162

まだ読んでいる途中であるが、めちゃくちゃ面白そうな予感ウインク

フィンランドといえば、塾も予備校も宿題もない。
にもかかわらず、学力はずっと、総合で世界トップだえんぴつ

この驚くべき事実の背景には、
さらに驚くべき社会情勢があるらしい衝撃

以下、フィンランドの現状が書かれた
本文を引用してみると……。

■■■■■■■■【引用・一部要約】■■■■■■■■

・学校の宿題、仕事の残業をすべて廃止
(学校・会社は夕方4時~5時には終わる。
親が子どもと一緒に家に帰り、共に過ごすのが重要という考え)

・学校は6月~8月半ばの2ヶ月半を休みとする。
それと同時期に、親は1ヶ月の休暇が与えられる。
(家族で山に登ったりスポーツを楽しんだりすることは
とても大切な絆を作るという考えから)

・幼い子供がいる家庭では、
親のどちらかが育児休暇を自由にとることができ、
会社はその間の給料を保障しなければならない
(幼い子どもにとって親がそばにいるということが非常に大切だという考えから)

・17歳までの子どもが病気になった場合、その期間にかかわらず
親のどちらかが子どもと一緒にいる権利を保障する。

・子どもが学習を望む場合には、
大学を卒業するまで国がすべての学費を負担する。

・子どもを持つ親には、会社の休暇とは別に、
有給休暇を35日使用する権利を国が保障する
(不測の事態がいつ起こるかわからないことへの対応)

■■■■■■■■【引用ここまで】■■■■■■■■

う~ん考えてる顔……。
筆者は、日本で税金を払うのがばかばかしくなってくる、と言っていたが、
ほとんどの人は、そう思ってしまうことだろう。

フィンランドの消費税は25%であるが、
この社会保障なら納得できるというものである。

日本でも、そのうちこうなってくるかと言えば、
残念ながら、たぶんならないだろうバッド(下向き矢印)
特に、労働環境面が北欧並みになることは、
絶望に近いと思われる。

それは、日本においては
『自らも被雇用者であるにもかかわらず、何を勘違いしたのか
経営者視線のモラル(サービス残業、休日返上は当たり前、有給を使わせないなど)
を押し付け、本来は同じ立場であるはずの労働者の権利を奪う側に回る輩』
ごまんといるからである。。。

たとえば、明日から北欧並みの労働環境になるとしたら
どうであろうか。

企業側・経営者側が猛反対するなら、話はわかる。

それだけでなく、きっと労働者、それも小さな子を持つ母親からも、
「そんなに休んだら、仕事が廻らない」
「今までみんな、仕事を休まず子育てをしてきたんだ」
「そんな甘い考えなら、働くな」
などと反対意見が出てくることが予想される。。。げっそり

自分で自分の首を絞めてるとも知らずに……。

ネットによると、
そういうヤツも「社畜」の亜種に分類されるということだ(笑)。

以前、いじめ問題と「社畜問題」はセットだというブログを書いた。
http://blog.goo.ne.jp/cameleotino/e/5d5b3bc5489b3e90e3e481532c6e847e

だが、「社畜問題」は、、
教育の荒廃や学力低下問題ともセットだったのだ。

ちょっと言い方は悪いが、
奴隷が、鎖をはずそうとする人をも攻撃するようになるのと
よく似ているかもしれない。


仕事至上主義、過激なまでの拝金主義、社畜っぽい思考回路……。
日本も、そういったものから卒業しない限り、
教育は荒廃し続け、学力も上がらないだろう。


※もちろん、何でもフィンランドの真似をすればいいと言うのではない。
「いいところは積極的に取り入れてみては」ということです。


*************************************
【通り雨の旅路(本館)】
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/

【Twitter】お気軽にフォローください^^
http://twitter.com/turquoisemoth
*************************************

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする